株式会社インターネット(代表取締役:村上昇)は、2025年9月12日(金)に、次世代歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V 2」専用の歌声データベース「Synthesizer V 2 AI Megpoid」(CV:中島愛)、「Synthesizer V 2 AI 音街ウナ」(CV:田中あいみ)、「Synthesizer V 2 AI 花響 琴(Hibiki Koto)」(CV:立花れおん)の3製品と、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」をそれぞれセットにした「Starter Pack」3製品を発売します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326900&id=bodyimage1

◆商品ラインナップ(価格はすべて税込み)
●Synthesizer V 2 AI Megpoid(パッケージ版)  : 10,780円
●Synthesizer V 2 AI Megpoid(ダウンロード版) :  9,680円
●Synthesizer V 2 AI Megpoid Studio Pro Starter Pack(パッケージ版)  : 22,000円
●Synthesizer V 2 AI Megpoid Studio Pro Starter Pack(ダウンロード版) : 22,000円

●Synthesizer V 2 AI 音街ウナ(パッケージ版)  : 10,780円
●Synthesizer V 2 AI 音街ウナ(ダウンロード版) :  9,680円
●Synthesizer V 2 AI 音街ウナ Studio Pro Starter Pack(パッケージ版) : 22,000円
●Synthesizer V 2 AI 音街ウナ Studio Pro Starter Pack(ダウンロード版) : 22,000円

●Synthesizer V 2 AI 花響 琴(パッケージ版) : 10,780円
●Synthesizer V 2 AI 花響 琴(ダウンロード版) :  9,680円
●Synthesizer V 2 AI 花響 琴 Studio Pro Starter Pack(パッケージ版) : 22,000円
●Synthesizer V 2 AI 花響 琴 Studio Pro Starter Pack(ダウンロード版) : 22,000円

※当社ソフトの登録ユーザー様にはお得な優待価格でご提供
・各歌声データベース(パッケージ版) :  9,163円
・各歌声データベース(ダウンロード版) :  8,228円
・各Starter Pack(パッケージ版) : 18,700円
・各Starter Pack(ダウンロード版) : 18,700円

※購入される製品と同一キャラクターのSynthesizer V 専用歌声データベースをお持ちのユーザー様にはさらにお得なアップグレード価格にてご提供
・各歌声データベース(パッケージ版) :  6,600円
・各歌声データベース(ダウンロード版) :  4,950円

※本歌声データベース製品をお使いいただくには「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。

・Synthesizer V Studio 2 Proをお持ちでない場合は、無料体験版ですぐにお使いいただけます。
・無料体験版は、Synthesizer V 2専用歌声データベース製品をお持ちの場合、体験版期間(14日間)終了後も機能制限版として無料で継続してご利用いただけます。
・機能制限版では、ボーカルスタイルほかご利用いただけない機能があります。

※Starter Packは、歌声データベースとSynthesizer V Studio 2 Proをセット

◆発売日  :2025年9月12日(金)
◆商品詳細 :Megpoid:https://www.ssw.co.jp/products/synth_v2/megpoid/
      :音街ウナ:https://www.ssw.co.jp/products/synth_v2/otomachiuna/
      :花響 琴 :https://www.ssw.co.jp/products/synth_v2/hibikikoto/
      ※公式デモ曲で歌声、各スタイルの歌唱をご確認いただけます。


◆購入特典
ユーザー登録をいただいた方には、手軽に本格的な音楽制作ができる当社DAWソフト「ABILITY 4 SE」をプレゼント。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326900&id=bodyimage3

◆概要
「Synthesizer V 2」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェア。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。
今回発売の製品はSynthesizer V 2専用歌声データベースとしてリファインされたことにより、より細やかな設定にも対応し、さらに豊かに歌い上げます。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326900&id=bodyimage4

<Synthesizer V 2 AI Megpoid>
「Synthesizer V 2 AI Megpoid」(CV:中島愛)は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V 2」専用の歌声データベースです。
「ボーカルスタイル」機能を使用することで、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。Power/Ballade/Cute/Downer/Whisperのボーカルスタイルを新規に録音、デフォルト用にも追加録音を行っており、既存スタイルを含め、すべてのスタイルがSynthesizer V 2用に最適化されています。

◎ボーカルスタイル:デフォルト/Ballade/Cute/Soft/Vivid/Downer/Power/Whisperに対応
多言語での歌唱にも対応しています。

<Synthesizer V 2 AI 音街ウナ>
「Synthesizer V 2 AI 音街ウナ」(CV:田中あいみ)は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V 2」専用の歌声データベースです。
「ボーカルスタイル」機能を使用することで、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。Angel/Fragileのボーカルスタイルを新規に録音、既存スタイルを含め、すべてのスタイルがSynthesizer V 2用に最適化されています。
◎ボーカルスタイル:デフォルト/Boyish/Cute/Downer/Power/Whisper/Angel/Fragileに対応
多言語での歌唱にも対応しています。

【購入特典】音声素材(VOCALOID4 音街ウナに付属のもの)・ブレス素材(一部はVOCALOID4 音街ウナに付属のもの)をプレゼント。

<Synthesizer V 2 AI 花響 琴(Hibiki Koto)>
「Synthesizer V 2 AI 花響 琴(Hibiki Koto)」(CV:立花れおん)は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V 2」専用の歌声データベースです。
「ボーカルスタイル」機能を使用することで、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。Whisperのボーカルスタイルを新規に録音、既存スタイルを含め、すべてのスタイルがSynthesizer V 2用に最適化されています。
◎ボーカルスタイル:デフォルト/Ballade/Cute/Dark/Falsetto/Musical/Power/Whisperに対応
多言語での歌唱にも対応しています。

◆「Synthesizer V Studio 2 Pro」について
「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーがより少ない操作で、直感的にイメージ通りの編集ができるよう、操作性を改善しました。


●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)
これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法は多数存在していましたが、自動補正やペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。

●AIリテイク
歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。
Synthesizer V Studio 2 Proでは、AIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能になります。

●音素タイミングパネルの実装
Synthesizer V Studio 2 Proでは、新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより、音素のタイミング調整をより簡潔かつ素早く行えるようになります。

●高速化
Synthesizer V Studio 2 Proではマルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて、圧倒的にスムーズな動作を実現しています。

●ボーカルスタイル
歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。
Synthesizer V Studio 2 Proでは、ボーカルスタイルの選択やただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。

●多言語歌唱
収録言語以外の言語での歌唱に対応します。

例えば、日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語、スペイン語、韓国語歌唱が可能です。

●ラップ歌唱
ラップ歌唱に対応しており、ラップ特有のフロウを再現することができます。
※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。

●「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、Dreamtonics社製歌声データベース1種が無料で利用可能
バンドル版の歌声データベース(日本語/中国語/英語)の中からいずれか1点をお選びいただけます。
・Mai 2 マイ/日本語音源(女声)
・Liamリアム/英語音源(男声)
・Mo Xuモーシュー/中国語音源(女声)

<プロフィール>

◆中島 愛(めぐみ)
・生年月日:1989年6月5日
・血液型:A型
・出身地:茨城県
・趣味:レコード集め、プロレス鑑賞

2007年、「Victor Vocal & Voice Audition」にて最優秀者に選ばれ、TVアニメ『マクロスF』ランカ・リー役で声優・歌手デビュー。
声優としてこれまでに『セイクリッドセブン』(藍羽ルリ役)、『君のいる町』(枝葉柚希役)など数多くのヒロイン役を演じ、2014年には『ハピネスチャージプリキュア!』(愛乃めぐみ/キュアラブリー役)でTVアニメ初主演を射止める。
歌手としてもランカ・リー=中島愛名義で「星間飛行」をはじめ数多くの楽曲がリリースされ、シングルはオリコン5位、収録アルバムはオリコン2位を記録し大ヒット。 2009年、シングル「天使になりたい」で個人名義でのリリースをスタート。同年の「第3回声優アワード」にて歌唱賞を受賞。
2014年3月より本人名義の音楽活動を休止していたが、2017年2月リリースの「ワタシノセカイ」で活動を復帰する。
現在までに14枚のシングルと、4枚のデジタルシングル、カバー・ベスト含め8枚のアルバムをリリース。2023年6月にはデビュー15周年を迎えた。
2025年7月22日、6年ぶりとなるミニアルバム「invitation」をリリース。

◆田中あいみ
4月28日生まれ・東京都出身
2016年第10回声優アワードにて新人女優賞を受賞。

『干物妹!うまるちゃん』の土間うまる役での演じ分けは、共演者からも好評を得る。
その他主な役に、ビコーペガサス(ウマ娘 プリティーダービー)、くるるん(トロピカル~ジュ!プリキュア)、鏡(もののがたり)、ペイペイン(SHOW BY ROCK!!)など。

◆立花れおん
・生年月日:1999年9月29日生まれ

日本大衆音楽祭全国大会やキングレコード歌謡選手権などの数々の大会にて優勝等、受賞。
2020年にファーストシングル「The moment」をリリース。
2019年度は、さいたま観光大使として活動。
東京音楽大学声楽科を卒業後、2022年にはVOAT「レ・ミゼラブル」ガラ・コンサート
ファンティーヌ役出演。
その他アクターズスクール講師や、声優活動など様々な方面で活動中。
2022年3月 東京音楽大学声楽科卒業

<動作環境>
●対応OS:
・Windows 11/10 またはそれ以降 (64bit)
・macOS 11 またはそれ以降
●CPU:
・Intel Core i5(第4世代)以降
・AMD Ryzen
・Apple M1以降
●メモリ : 4GB以上
●ストレージ空き容量:1GB以上
※※歌声データベースを1つインストールする場合の容量です。
※インストールする歌声データベースの数に応じた容量が必要になります。
●その他:オーディオデバイス、インターネット接続環境が必須

※アクティベーション(登録)ならびに最新バージョンのアップデート、ソフトウェアに関するお問い合わせなどのユーザーサポートをお受けいただくためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。

※動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。

-----------------------------------------
●Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●その他記載の商品名ならびに会社名は、各社の商標ならびに登録商標です。
●製品改良のため、一部仕様は変更される場合もございます。
-----------------------------------------
■株式会社インターネットについて
音楽作成ソフト「ABILITY」「Singer Song Writer」やボーカル作成ソフト「がくっぽいど」「Megpoid」「音街ウナ」「花響 琴」「Lily」「kokone」、サウンド編集ソフト「Sound it!」をはじめ、各種音楽作成・サウンド編集関連のパソコンソフトウェアを開発・販売しています。
https://www.ssw.co.jp/
-----------------------------------------
■読者様ほか一般の方からのお問い合わせ先
株式会社インターネット
〒540-0019 大阪市中央区和泉町1-1-14
お問い合わせ https://www.ssw.co.jp/q/
URL https://www.ssw.co.jp/
-----------------------------------------


配信元企業:株式会社インターネット
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ