■ 和の色とモダンデザインの調和
「松葉(深緑)」と「芥子(黄味がかった温色)」という日本の伝統色を配色した、落ち着きと温かみのあるデザインが特徴です。革の質感と相まって、和洋を問わず幅広いシーンに馴染みます。シンプルながらも存在感があり、日常をさりげなく格上げします。
■ 使いやすさを追求したmaki型
ケース形状は、眼鏡をやさしく包み込むロール型(maki)を採用。ホック式の開閉は片手でもスムーズに操作でき、バッグからの出し入れも快適です。内側は柔らかな素材でレンズやフレームを保護し、持ち歩きにも安心。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327274&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327274&id=bodyimage2】
■ 上質な革と経年変化の楽しみ
使用するのは厳選された牛革。使い込むほどに艶と深みが増し、唯一無二の風合いに育ちます。革製品ならではの経年変化を味わえるため、長く愛用するほど魅力が増していきます。
■ ギフトにも最適
眼鏡・サングラス用としてはもちろん、ペンケースや小物入れとしても利用可能。男女問わず使えるデザインで、誕生日や記念日、母の日・父の日などの贈り物にも最適です。
【新色】レザーメガネケース maki~松葉/芥子~ 名入れ可
https://naire-shop.com/naire-kakura-044/
名入れショップ堪能や
https://naire-shop.com/
配信元企業:株式会社堪能や
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ