株式会社クォーレスト(本社:東京都世田谷区 代表取締役:黒川博生)では、2基のLGA4677(Socket E) 5/4th Gen. Intel Xeon SP CPU または 1基のLGA6069(Socket SP5) Zen4 EPYC 9005/9004 CPUを搭載し、6基のシングル/デュアルスロットGPU または 3基のトリプルスロットGPUが接続可能なG4 PCIe(X16) 接続GPUバックプレーンと、エアシュラウドによるGPU冷却機構を装備したEIA規格4Uラックマウントサーバー「G46402FAR」 および 「G45G02FAR」シリーズ の販売を2025年9月より開始いたします。
2台から5台までのCRPS 電源モジュールで構成される電源部は、(N+1)リダンダント電源 または 負荷分散型電源として動作し、5200W/6400W/8000W(@200Vac)/4000W(@100Vac)の電力供給が可能です。
10組の8pin PCIe補助電源コネクターと10組の12VHPWR補助電源コネクターを装備し、TDP≦450W(@100Vac)/TDP≦650W(@200Vac)GPUをサポートします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327899&id=bodyimage1

◆G46402FARシリーズ◆
LGA-4677ソケット(ソケットE) 第5/4世代Xeon SP(Scalable Processor) 2基と サーバー用チップセットIntel C741を搭載した奥行き83cm、10*PCIeスロットの4Uサーバーです。
640MBまでのL3キャッシュメモリー、Intel Hyper-Threading Technology により最大128 コア256 スレッドの64ビット並列演算処理に対応し、最大1.5TB ECC R-DIMM または 4TB ECC 3DS R-DIMM が実装できます。
T2G6モデルでは2台の2.5インチ6G SATA ドライブを、T2N2G6モデルでは2台のPCIe(X4)接続NVMeドライブが接続できます。Intel VROC SATA RAIDおよびIntel VROC NVMe RAIDによるRAID 0, 1をサポートし、オプションとしてシステム背面に2基の2.5インチ6G SATAリムーバブルベイの設置が可能です。
Intel X710-AT2コントローラによるデュアル10GbE LAN ポートは、仮想化OS VMWare ESXi 7.0U3g/8.0での優れた接続性を発揮します。高速通信ボードオプションの追加が可能です。
◆G45G02FBRシリーズ◆
LGA-6096ソケット(ソケットSP5) Zen4 EPYC 9005/9004 CPU 1基と、CPUに内蔵されたsIOD SoCを搭載した奥行き83cm、10*PCIeスロットの4U GPUサーバーです。
AMD同時マルチスレッド技術により最大96コア192スレッドの64bit並列演算処理に対応します。
AMD 3D V-Cache搭載のCPUでは最大1150MBのL3キャッシュメモリーをサポートし、4TBまでの4800MT/s DDR4 3DS-RDIMMまたは768GBまでの4800MT/s RDIMMが実装できます。
T2G6モデルでは2台の2.5インチ6G SATA ドライブを、T2N2G6モデルでは2台のPCIe(X4)接続NVMeドライブが接続できます。オプションとして、システム背面に2基の2.5インチ6G SATAリムーバブルベイの設置が可能です。

Broadcom BCM57416コントローラによるデュアル10GbE LANポートは、仮想化OS VMWare ESXi 7.0 U3i/8.0 および CITRIX Hypervisor 8.2.1での優れた接続性を発揮します。
◆GPUバックプレーン◆
フロント吸気ファン後方に68mm間隔で6本のGPUバスと、GPUの冷却効率を高める可動式エアシュラウドを装備しています。システムボードと各GPUバスとはG4 PCIe(X8)ケーブル2本で接続されます。
長さ350mm以下、TDP≦450W(@100Vac)およびTDP≦650W(@200Vac)GPUをサポートします。
◆電源と冷却機構◆
PMBusによりモニタリングされ、10本の8ピン12V PCIe補助電源ケーブルと10本の(12+4)ピン12VHPWR補助電源ケーブルを装備した80Plusプラチナ規格5200W(@200Vac)/4000W(@100Vac)CRPS(4+1) 冗長化/負荷分散電源を搭載しています。 100Vac駆動時は、システムの消費電力が3200W以下ではパワーモジュールの1台が自動的にスタンバイモードになり、3200W~4000Wでは全てのパワーモジュールが負荷分散モードで動作します。 200Vac駆動時は、4200W~5200Wで全てのモジュールが起動します。電源モジュールは2台から5台の範囲で変更可能で、GPUの電力需要に応じて6400W/8000W(200Vac)電源への変更が可能です。
120CFM(3.4m3/分)の12cm x 38mm PWMフロント吸気ファン3台と、6cm x 25mm PWMリア排気ファンでシステムとGPUを冷却し、GPU後面にはシステム背面より83CMFの8cm x 38mm PWM GPU排気ファンが装着できます。
全てのモデルで、CPUはTDP 550WまでのCPUに対応可能なCPUクーラーで冷却されます。

ホームページにて、システム構成に関する詳細を掲載しております。
また、製品PDFもご用意させて頂いておりますので、御参照頂ければ幸いです。

ホームページのURLは以下をご参照下さい。

Qualest G46402FAR-T2G6
【4U ラックマウント, DP Intel 5/4th XeonSP, Intel C741 PCH, 2*2.5”6G SATA内蔵固定ベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス, 1*G5 PCIe(X8)バス, 6*シングルスロットGPU/6*ダブルスロットGPU/3*トリプルスロットGPUサポート, 2*10GbE LAN, 5200W(@200Vac)/4000W(@100Vac)CRPS(4+1)冗長化/負荷分散電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/rackmount/G46402FAR-T2G6.shtml

Qualest G46402FAR-T2N4G6
【4U ラックマウント, DP Intel 5/4th XeonSP, Intel C741 PCH, 2*2.5”G4 PCIe(X4) NVMe内蔵固定ベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス, 1*G5 PCIe(X8)バス, 6*シングルスロットGPU/6*ダブルスロットGPU/3*トリプルスロットGPUサポート, 2*10GbE LAN, 5200W(@200Vac)/4000W(@100Vac)CRPS(4+1)冗長/負荷分散電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/rackmount/G46402FAR-T2N2G6.shtml

Qualest G45G02FBR-T2G6
【4U ラックマウント, UP AMD Zen4 EPYC 9005/9004 CPU, AMD sIOD SoC PCH, 2*2.5”6G SATA内蔵固定ベイ, 7*G5 PCIe(X16)バス, 1*G5 PCIe(X8)バス, 6*シングルスロットGPU/6*ダブルスロットGPU/3*トリプルスロットGPUサポート, 2*10GbE LAN, 5200W(@200Vac)/4000W(@100Vac)CRPS(4+1)冗長化/負荷分散電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/rackmount/G45G02FBR-T2G6.shtml

Qualest G45G02FBR-T2N2G6
【4U ラックマウント, UP AMD Zen4 EPYC 9005/9004 CPU, AMD sIOD SoC PCH, 2*2.5”G4 PCIe(X4) NVMe内蔵固定ベイ, 7*G5 PCIe(X16)バス, 1*G5 PCIe(X8)バス, 6*シングルスロットGPU/6*ダブルスロットGPU/3*トリプルスロットGPUサポート, 2*10GbE LAN, 5200W(@200Vac)/4000W(@100Vac)CRPS(4+1)冗長化/負荷分散電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/rackmount/G45G02FBR-T2N2G6.shtml

【会社概要】
■会社名 株式会社クォーレスト
■代表者 代表取締役 黒川 博生
■創 立 平成5年10月8日
■所在地 東京都世田谷区船橋5-29-10
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■URL http://www.qualest.co.jp

【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社クォーレスト
■担当者 黒川 博生、松枝 秀樹
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■E-Mail sales@qualest.co.jp.


配信元企業:株式会社クォーレスト
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ