「カフェとともに生きる。」をコンセプトに、カフェ開業支援の専門スクール Cafe’s LIFE(カフェズライフ) を運営する株式会社フードデザインラボ(所在地:大阪市北区、代表:野田貴之)は、大阪校・東京校に続き、2022年に業界初となるオンラインスクールを設立しました。これまで北海道から沖縄まで全国からお問い合わせをいただき、延べ270名が受講しています。
このたび、新たに「オンライン自家焙煎カフェオーナーコース」を2025年11月12日より開講いたします。本コースは、自宅で学びながら焙煎・抽出・経営スキルを習得し、開業直前には実地スクーリングで実践を深められる、日本初のオンライン完結型+スクーリング方式の実践プログラムです。
◆背景
少子高齢化や地域経済の縮小、空き家問題など、日本社会が抱える課題は年々深刻さを増しています。
特に地方では「働く場所が限られる」「地域の交流拠点が不足している」といった問題が顕在化し、暮らしと生き方そのものを見直す動きが広がっています。
一方で、働き方の多様化が進み、副業やパラレルキャリアが一般的な選択肢として広がっています。
「自分の好きなことを副業にしたい」「小さく始めて将来は本格開業へつなげたい」という声も増加しています。
中でもコーヒーは、オンライン販売や小ロット生産との相性がよく、焙煎豆やドリップバッグとして商品化し、ECショップやSNSを通じて全国に届けられるため、副業やスモールビジネスからでも始めやすい分野です。
しかし、カフェ開業や自家焙煎の実践には、専門的な知識と技術が欠かせません。都市部の専門学校に通うには時間的・金銭的な制約が大きく、独学では廃業リスクが高いのが現状です。
さらに、ネット販売による焙煎豆やドリップバッグの商品化は、副業やスモールビジネスの入口として注目されていますが、品質管理・原価計算・ブランディングなどを体系的に学ばなければ、継続的な収益化は難しいのが実情です。
こうした背景を受け、当社は「全国どこからでも学べるオンライン教育」と「実地スクーリング」を組み合わせた独自カリキュラムを開発しました。これにより、地方にいながらも都市部と同等の学習機会を得られるだけでなく、副業から本格開業まで幅広く対応できる、日本初のオンライン完結型+スクーリング方式の 「オンライン自家焙煎カフェオーナーコース」 を新設いたしました。
オンライン自家焙煎カフェオーナーコースの特長
従来の通信教育や映像教材での学習ではなく、「リアルカフェオーナーLIVE授業」×「オンデマンド動画学習」×「スクーリング&開業サポート」をあわせた、業界初の「オンラインインタラクティブ通学」の受講システムで、開業・経営するための知識と技術を習得します。
1. 全国どこからでも学習可能
本コースはオンライン授業を軸に設計されているため、地方在住であっても都市部と変わらない学習機会を得られます。大阪や東京といった大都市の専門学校に通うことが難しい方でも、自宅からアクセスするだけで焙煎や抽出、経営に関する体系的な知識を学べるのが大きな特長です。移動や滞在にかかる時間的・金銭的な負担を抑えつつ、全国どこからでも安心して学習を進められる環境を整えています。
2. 焙煎+経営を同時習得
自家焙煎に関する専門的な技術習得はもちろんのこと、開業に必要な経営スキルまで一気通貫で学べる点が、本コースならではの強みです。焙煎機の扱い方や焙煎度の見極め、ブレンド設計といった技術的な学びに加え、原価計算や価格戦略、ターゲット設定、ECサイト構築といった経営実務を並行して学習できます。単なる技術者としてではなく、持続可能なビジネスを営む「経営者」としての力を育成することを目指しています。
3. 開業まで伴走サポート
学習を終えた後も、スクーリングや相談体制を通じて開業まで寄り添う伴走支援を行います。事業計画書やメニュー開発のブラッシュアップ、商品化のアドバイス、さらにはネット販売やブランディングに関する実践的なサポートまで提供。加えて、融資や補助金の活用についてもフォローするなど、受講後の「実際に開業する」フェーズを見据えた体制を整備しています。これにより、副業からの挑戦であっても、本格的な店舗経営であっても、安心して一歩を踏み出すことが可能です。
◆カリキュラム構成(抜粋)
(1) 自家焙煎&抽出スキル
・コーヒー文化・産地特性・焙煎理論
・ドリップ、エスプレッソ、サイフォン抽出
・焙煎機の構造理解、焙煎度の見極め、プロファイル設計
(2) オリジナルブレンド開発
・産地別カッピング&テイスティング
・COE基準を活用した評価方法
・自分らしいブレンド企画
(3)経営スキル
・焙煎豆やドリップバッグの商品化
・原価計算・価格戦略・ターゲット設定
・ECサイト構築(BASEなど)、融資・助成金知識
(4)自家焙煎スクーリング(対面実習)
・焙煎機の実習(直火式・半熱風式・熱風式)
・産地別の生豆焙煎、オリジナルロースト
・抽出実習(ドリップ、サイフォン、エスプレッソ)
・MYプロファイル焙煎
募集詳細
・募集受付期間:
通常募集:2025年10月8日(水)~10月28日(火)
最終募集:2025年10月29日(水)~11月11日(火)
・授業曜日:水曜日夜間コース(19:00~22:10)
・コース定員:15名
※定員に達した時点で募集受付終了となります。
・受講期間:約3ヶ月
説明会開催について
カフェズライフでは、説明会を随時開催中です。
専門スタッフが自分サイズのカフェを開業するために必要なことや開業までの流れを、お一人お一人のご状況にあわせて個別にアドバイスさせていただいております。
説明会詳細:https://online.cafeslife.jp/event/jikabaisenn/
ご興味のある方は、HPより無料でパンフレットの請求が可能です。
資料請求:https://online.cafeslife.jp/welcome/
株式会社フードデザインラボについて
カフェ開業支援の専門スクールCafe’s LIFE(カフェズライフ)事業を、東京・大阪・オンラインで展開。カフェへの就職ではなく、カフェの起業・開業を目標とし、初心者からカフェで起業するノウハウを実践・習得することができます。
「カフェとともに生きる。カフェ開業を通じて自立したあなたらしい人生を一緒に歩みませんか」を掲げ、飲食店及びカフェの職業未経験の方々を大阪(大阪市、北区)、東京(恵比寿)、オンラインスクールに通学いただき、開校から9年で約180店舗のカフェオーナーを輩出してまいりました。
【会社概要】
会社名:株式会社フードデザインラボ
所在地:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎2-4-10
代表者:代表取締役 野田貴之
事業内容:カフェ開業スクール運営、教育事業、フードビジネス企画
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327934&id=bodyimage2】
配信元企業:株式会社フードデザインラボ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ