※本プレスリリースは、2025年8月19日にオーストリア・プレムシュテッテンおよびドイツ・ミュンヘンで発表したメプレスリリースの抄訳版です。

UV-C照射による細菌との戦い
病院やオフィス、台所、浴室などにおける光での殺菌の重要性が世界的に高まっています。
UV-C照射で水道水さえも殺菌できます。ams OSRAMはこのたび、新しいUV-C LEDの評価範囲内でこの分野における技術的なブレイクスルーを達成しました。このLEDは、波長265ナノメートル、200ミリワットの出力で10%を超える効率、20,000時間を超える寿命を実現しています。これらの規格により、将来的には従来の水銀放電ランプを置き換えることが可能になります。このLEDの効率は、ドイツの国立計測機関であるPhysikalisch-Technische Bundesanstalt(PTB)で実証されたものです。

表面、液体、空気中の病原体を除去することは、日常生活、そしてさまざまな業界にわたって、人間の健康と環境を守る上で極めて重要です。こうしたなか、強力なエネルギーのUV-C照射を使用した残留物のない殺菌は重要性を高めています。

UV-C LED以外の照射源には主に低圧・中圧放電ランプが含まれます。これらのランプは水銀を含有するため、生産、運用、廃棄に際して健康と環境面のリスクがあります。このため、UV-C LEDのようなより持続可能な代替手段に対する需要が安定的に高まっています。しかし、これまで、あらゆる用途にわたって確立された水銀灯と競い合うには、効率の面で従来技術に及びませんでした。

ams OSRAM Opto Semiconductors事業部研究開発担当シニアバイスプレジデント、Ulrich Steegmueller博士は次のように述べています。
「私たちは、研究開発の取り組みを持続可能な製品に集中させています。当社は大手LEDメーカーとして、UV-C LEDテクノロジーの革新と継続的な向上により、そのアプリケーションを増加し続けることを目指しています」。これに関して、ams OSRAMはエピタキシやチップ、パッケージ設計の分野における複数の技術革新に取り組んでいます。最近では、LEDからのUV-C照射抽出の最適化に成功し、アプリケーションで利用可能な照射出力を向上させています。このLEDは、10%を超える標準電力変換効率(WPE)を達成し、20,000時間以上の長寿命も実現しています。ams OSRAMは、他のすべての条件を変化させることなく、これまでのLEDで約5.3%に留まっていたWPEを2倍近く向上させることに成功しました。

このピーク値は、ドイツの計測機関、Physikalisch-Technische Bundesanstalt(PTB)によって検証されており、10.2%のWPEが確認されています。光学性能の強化に加えて、ams OSRAMでは、試験サンプルが現在市場で入手可能なLEDと同等の寿命を備えていることを実証しています。

ピーク効率と優れた寿命の実証は、これがams OSRAMの将来的な発展に向けて技術面と持続可能性の大きな節目となることを明確に示しています。高度なUV-C照明ソリューションの既存ポートフォリオを補完するこの新しいUV-C LEDは、2026年後半から提供予定です。ams OSRAMは、200件を超える質の高い特許資産でUV-C LED技術におけるそのイノベーションを保護しており、この分野における知的財産の強力な位置づけを確保しています。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328127&id=bodyimage1


医療分野などにおけるUV-C照射での殺菌の重要性が世界的に高まっています。
ams OSRAMはこの分野において重要なピーク値を達成しました。
画像:ams OSRAM


ams OSRAMについて
ams OSRAM Group(SIX:AMS)は、革新的な光とセンサソリューションのグローバルリーダーです。

110年以上にわたる業界経験を擁し、優れたエンジニアリング能力とグローバルな製造、そして最先端のイノベーションに向けた情熱を兼ね備えています。照明、ビジュアライゼーション、センシングの境界を押し広げることに対するコミットメントは、自動車、産業、医療、コンシューマー業界に変革と進化をもたらしています。

「光の力を感じよう」―当社の成功は、光が持つ可能性に対する深い理解と、エミッタとセンサの差別化されたポートフォリオを基盤としています。世界で約19,700人の従業員が、デジタル化、スマートリビング、持続可能性といった社会のメガトレンドに沿った先駆的なイノベーションに注力しています。これは、13,000件を超える特許の取得・出願に反映されています。オーストリアのプレムシュテッテン/グラーツに本社を置き、ドイツ・ミュンヘンに共同の本社を設置しています。当グループは2024年に34億ユーロの収益を達成しており、ams-OSRAM AGは、スイス証券取引所に上場しています(ISIN:AT0000A3EPA4)。

詳細情報はこちらをご覧ください:https://ams-osram.com/ja/

amsはams-OSRAM AGの登録商標です。また、当社製品およびサービスの多くはams OSRAM Groupの商標または登録商標です。ここで記載されるその他全ての企業名および製品名は、各所有者の商標または登録商標である場合があります。


ams OSRAMのソーシャルメディアチャンネルをご購読ください:
X(旧Twitter):https://x.com/amsOSRAM
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/ams-osram/
Facebook:https://www.facebook.com/amsOSRAMDE/
YouTube:https://www.youtube.com/c/amsOSRAMofficial


配信元企業:ams OSRAM Group
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ