ソフトウェアは自動車ブランドにとってますます重要な差別化要因となっており、OEM各社は安全性、利便性、エンターテインメントのためのソフトウェアに多額の投資を続けています。
本ウェビナーでは、IDTechExのテクノロジーアナリスト John Liが最新調査をもとに解説します。
<開催概要>
テーマ:『自動運転ソフトウェアの最新動向、市場見通しは?』
(IDTechEx Analyzes the Market and Technology: Is Autonomous Driving Software Ready to Take on the World?)
開催日時: 2025年9月11日(木) 10時もしくは18時から30分間
開催方法:オンライン
言語:英語
参加費:無料(事前登録制)
https://www.idtechex.com/ja/webinar/idtechex-analyzes-the-market-and-technology-is-autonomous-driving-software-ready-to-take-on-the-world/709
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328277&id=bodyimage1】
当日カバーする内容(予定)
- 自動運転車市場の紹介
- 最近の自動運転ソフトウェアの開発動向
- 一般車両向けADASとロボタクシーの現状市場構造
- 主要プレイヤーのアプローチ状況
- IDTechExによる自動運転ソフトウェア市場見通し
IDTechExは、関連する調査レポートを7月に発行しました。
『自動運転ソフトウェアと車載AI 2026-2046年:技術、市場、有力企業』
https://www.idtechex.com/ja/research-report/autonomous-driving-software-and-ai-in-automotive/1111
SAE自動運転レベル別(レベル1、レベル2、レベル2+、レベル3、レベル4)一般消費者向け自動運転車、レベル4無人運転ロボタクシー、商用ロボタクシーサービス、自動運転の規則・規制、自動運転ソフトウェア、ADASソフトウェア
後日、ウェビナーで使用した資料も提供します。
IDTechExは、その他にも先進技術に関連するウェビナーを開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research/webinars
【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL: https://www.idtechex.com/ja
担当:村越美和子 m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209
配信元企業:アイディーテックエックス株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ