新潟・燕の高度な金属加工技術と、富山・高岡の伝統的な着色技法が融合したブランド「折燕(ORI-EN)」から、茶筒と茶み(茶さじ)のセットが登場しました。

本商品は、職人の精密な加工による気密性の高い茶筒と、滑らかな手触りの茶さじを組み合わせた逸品です。
燕の金属加工により蓋と身がぴたりと合わさり、茶葉の鮮度をしっかりと保ちます。また、高岡伝統の着色による美しい色彩は、金属でありながら柔らかく温かみのある表情を見せ、日常の中に上質な彩りを添えます。

カラーは、爽やかでモダンな「ブルー」、温かみのある「コッパーレッド」、落ち着いた風合いの「アンティークシルバー」の3色展開。いずれも伝統工芸の美を現代的に昇華したデザインで、和の空間にもモダンなインテリアにも自然に調和します。

贈り物としても最適で、お茶好きの方へのギフトや記念日のプレゼントにも喜ばれること間違いなし。日本の金属工芸が息づく「折燕(ORI-EN)」の茶筒&茶みセットで、毎日の一服を特別な時間へと演出してください。

「燕の金属加工」×「高岡の着色」~折燕ORI-EN 茶筒&茶みセット 3色
https://naire-shop.com/naire-artisan-004/

名入れショップ堪能や
https://naire-shop.com/


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328307&id=bodyimage1


配信元企業:株式会社堪能や
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ