【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328357&id=bodyimage1】
グローバル化が進む中、幼少期からの英語教育の重要性は高まっています 。しかし、「学習の継続が難しい」「インプット量が足りない」「楽しみながらいつでも学べる環境整備が難しい」といった課題も依然として存在します 。これらの課題を解決するために開発された「auキッズラボ」に、mpiは日本のこどもに適した豊富な英語動画教材を提供し、より楽しく効果的に学習できる環境を整えました。
今回mpiが提供する250本の動画教材には、ベストセラーの「バナナチャンツ」や、欧米の曲を厳選した「I like coffee, I like tea」、英語の音と文字の関係を歌で学べる「フォニックスチャンツ」、多読もカバーする英語図書「Building Blocks Library」などが含まれます。特に、英語学習の初期段階に不可欠な英語のリズムを、歌やチャンツを通して学べる学習素材を厳選しています。
【株式会社 mpi松香フォニックス 会社概要】
1979年、日本で初めてフォニックスを導入した松香洋子により創設されました。創設以来、英語教室の実践の現場から生まれたコミュニケーションのための英語を教える指導法であるmpiメソッドの普及と英語教材の出版、指導者養成セミナーを実施しています。また、民間や公立の英語の先生の研修も行っています。1993年より小学校英語サポート事業を展開。2006年には小学校英語サポート事業支援校2000校を突破するなど、全国の小学校教育現場で多数の研修や教材の普及に努めています。2020年にはJICAのウズベキスタン教育格差是正プロジェクトに参画し、教育の側面でSDGs推進に貢献しています。
本社:〒151-0053 渋谷区代々木2-16-2 第二甲田ビル2F
代表者:代表取締役社長 竹村千栄子
設立:1979年7月1日
資本金:5000万円
URL:https://www.mpi-j.co.jp/
事業内容:英語教材開発・出版・販売、英会話教室運営、英語指導者研修・養成、小学校英語サポート事業、WE CAN!日本総代理店
配信元企業:株式会社mpi松香フォニックス
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ