■調査概要
調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査期間: 2025年8月27日 ~ 2025年8月28日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://hairlog.jp/special/article/15027
■約4割がカフェ併設の美容室を利用したことがある!
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328416&id=bodyimage1】
「カフェ併設の美容室で、施術を受けたことはありますか?」の質問では、『ある』が38%、『ない』が62%という結果となりました。約4割が、実際にカフェ併設の美容室を利用した経験があることが分かりました。
■6割以上が”良い印象”、約2割は衛生面や居心地に懸念あり
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328416&id=bodyimage2】
「カフェ併設の美容室にどんな印象を持っていますか? 」の質問では、『良い印象』が22%、『どちらかといえば良い印象』が44%、『どちらかといえば悪い印象』が21%、『悪い印象』が2%、『特に印象はない』が11%という結果となりました。
6割以上の人が「良い印象」を持っている一方で、2割ほどは衛生面や居心地への不安を理由に、悪い印象を持っていることが分かりました。
以下に理由をまとめました。
《良い印象(22%)》
・美容室で髪を綺麗にしてもらったあと気分が良いままカフェでおいしいケーキを食べるのが好きです。ドリンクは施術中に持ってきてもらえるところもいいです。(20代/女性/京都府/正社員)
・基本的に美容院に行くと簡単に飲み物を出してくれると思いますが、カフェが併設していると、飲み物がおしゃれなものを選べたり、カフェだけを利用するよりも少し安くカフェのメニューが注文できる。(30代/女性/岡山県/正社員)
・よりリラックスできる空間に感じたからです(40代/男性/静岡県/正社員)
・いつも3時間は施術にかかるのでお腹がすくとカフェをそのまま利用したりします。私のように時間がかかり、お腹が空くタイミングでの利用であれば良いと思います。綺麗で快適でした。(20代/女性/岡山県/正社員)
・普通の美容室だと待ち時間は雑誌を読んだりして待っているしかないですが、カフェ併設だとドリンクを飲みながらリラックスして待てて待ち時間があまり苦にならず、利用して良かった印象です。
・雑誌を読む、動画配信を観る以外の良い時間の潰し方だし、普段忙しくてのんびりカフェで過ごせない人も、待ち時間を利用してカフェで寛げるので時間の無駄にならないし効率的で良いと思うから。(40代/女性/東京都/正社員)
「リラックスできる」「待ち時間を有効活用できる」「美容後にそのまま食事やドリンクを楽しめる」など、ポジティブな意見が多く寄せられました。
《どちらかといえば良い印象(44%)》
・自分がカフェしている分にはとてもいいですが、施術中の他のお客さんを眺めてしまった際に、自分が施術されていたら恥ずかしいかもしれないです。(20代/女性/大阪府/正社員)
・美容室とカフェの組み合わせは、感覚的にですが、よい印象です。自分はこういう美容室は高いイメージで使わなそうですが、ニーズはあると思います。(40代/女性/鳥取県/自営業、自由業)
・待ち時間にカフェスペースでゆっくり出来るのは、とてもありがたいです。施術後に軽くコーヒーを飲みながら髪型を整える時間が持てるのも嬉しいポイントでしたが、価格が少し高めだったり、混雑時は席が空いていない事もあるので、毎回利用する訳ではありません。それでも雰囲気が落ち着いていて、少し贅沢気分を味わえるので、特別な日の予約には向いていると思いました。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
・横にカフェがあると、利用したくなると思う。ただ切った髪の毛など衛生面で、少し心配。(40代/女性/神奈川県/正社員)
・美容室だけでなく、のんびりゆったり出来る空間があるのはほっとしますし、非日常を味わえる気がします。(40代/女性/東京都/派遣社員、契約社員)
・基本的に美容院に行くと簡単に飲み物を出してくれると思いますが、カフェが併設していると、飲み物がおしゃれなものを選べたり、カフェだけを利用するよりも少し安くカフェのメニューが注文できる。
「おしゃれで落ち着ける」など、好意的な声が多いものの、価格やプライバシー、衛生面への懸念も一定数見られました。
《どちらかといえば悪い印象(21%)》
・おしゃれだけれど、音や人の気配が多くて落ち着きにくく、気軽に入れる雰囲気ではなくて、居心地に不安を感じるから。(40代/男性/静岡県/正社員)
・おしゃれだとは思いますが、カフェの飲食物に髪の毛が入っていそうで不安になります。(50代/女性/富山県/専業主婦)
・人通りが多くて美容室で施術を受けている時に人に見られるのが嫌なので、カフェ併設となるとあまり良いイメージはないです。(30代/女性/兵庫県/無職)
・飲食スペースが併設されており、どちらも中途半端で落ち着いてサービスを受けることができませんでした。(40代/女性/東京都/派遣社員、契約社員)
・とにかく衛生面に対して気を使わないといけない飲食業と、どんなに気を付けていても汚れが発生する美容室というのは相性が悪いように思え、衛生的にちょっとこわい。自分にとってはあり得ない組み合わせなのだが、ペット可のカフェとかをOKと思う人には大丈夫なのだろうか? (自分はペット可のカフェも避けたい)(50代/男性/群馬県/自営業、自由業)
・髪を切るところの隣に、カフェがあるのは、配置にもよるけど、カフェだけ利用する人に髪を切られる様子とか美容師さんとの話を聞かれそうな気がして落ち着かない。あと、シャンプーしたり、カラーしたりするので少なからず匂いがすると思うのと、切った髪が床に飛んでくる可能性もあると思う。衛生的にも疑問を感じる。美容室は美容室という空間の中で、施術をしてほしいと思う。(40代/女性/島根県/無職)
衛生面やプライバシー、居心地に関する懸念が目立ちました。
《悪い印象(2%)》
・食べ物や飲み物の臭いが苦手なので(20代/女性/岩手県/パート、アルバイト)
・飲食のところなので衛生面が気になり絶対に利用しない(30代/女性/長崎/パート、アルバイト)
「匂いが苦手」「衛生面で抵抗がある」といった強い否定的な意見がありました。
《特に印象はない(11%)》
・予約優先で、特に待ち時間なく施術を受けられるのであれば、あまりカフェが併設されているメリットを感じないから。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
・併設のメリットはあまり感じないから(30代/女性/東京都/正社員)
・「ここはカフェもあるんだな」程度の印象で、カフェの存在が美容室利用の決め手になるわけではないので。(40代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
・あまり利用したいと思わないので興味がないです。(30代/女性/埼玉県/パート、アルバイト)
「カフェ併設に特別な価値を感じない」という意見が一定数ありました。
■まとめ
アンケート結果から、カフェ併設の美容室は"便利さ"や"おしゃれさ"、"リラックス効果"などを評価する人が多い一方、衛生面や居心地に不安を感じる人も少なくないことが分かりました。
利用者にとって魅力的に映るためには、
・美容スペースと飲食スペースの明確な区分け
・匂いや髪の毛対策など衛生管理の徹底
・施術中の視線や周囲への配慮などプライバシーへの配慮
がカギとなりそうです。
カフェ併設の美容室では「おしゃれさ」や「便利さ」だけでなく「安心して過ごせる快適さ」「衛生管理の徹底」をどう提供できるかが、利用者に選ばれるポイントになると考えられます。
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
■株式会社ノーマリズムについて
「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。
配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ