1. プロジェクトの背景と想い
大手チェーン店ではない、北海道の小さなロースタリーだからこそ、本当に心に響く一杯を届けたい-その情熱から本プロジェクトが始まりました。コーヒーは味だけでなく、そこに込められた“想い”が人の心を動かす力を持つと信じています。
2. 目指す世界と展開内容
私たちはただのコーヒー販売を目指しているわけではありません。
自社焙煎ブレンドの開発
五感で体験できるイベント・店舗空間の創出
“誰かを想うコーヒー”という文化の普及
これら3つの取り組みを通して、まだ出会っていない人、まだ知られていない“味”を広げていきます。
3. 現在の準備状況と信頼
既にパッケージは完成し、Amazonおよび自社ECサイトで販売を開始。多くの方から高評価をいただいており、製品としての完成度にも自信を持っています。さらに、現地での焙煎テストや、ギフト提案、ペアリング提案などによって楽しさを広げる取り組みも進行中です。
4. リターン(支援者特典)ラインナップ
支援金額に応じて、多彩なリターンをご用意しました。
1,000円~:ドリップコーヒー1袋+お礼状
3,000円~:トリオセット(飲み比べ3種)+お礼状
5,000円~:ギフトセット(コーヒー+焼き菓子など予定)+お礼状
10,000円~:ベトナム・ダラットで植樹された苗木由来の「サスティナブルTシャツ」
さらに、資金の使い道として、ブレンド開発・焙煎機材導入(30%)、パッケージ化(20%)、試飲・体験イベント(20%)、広報プロモーション(15%)、プラットフォーム手数料(15%)を明記し、透明性を確保しています。加えて、現地での植樹から収穫までのプロセスを動画記録し、支援者と共有する予定です。
「BUDDY COFFEE」は、小さなロースタリーだからこそ届けられる、心に灯る一杯を信じています。このクラウドファンディングを通じて、共感してくださる仲間と出会い、より多くの方に“誰かを想う味”を届けられれば幸いです。ぜひご注目とご支援をよろしくお願いいたします。
配信元企業:株式会社BUDDY GROUP
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ