稲川素子氏は、長年にわたり国際文化交流や芸術分野で活動し、多くの方々と関わってきました。
2024年5月13日の逝去後、多くの方々から追悼の声が寄せられ、
このたび有志による実行委員会のもと、同氏を静かに偲ぶ会を開催することとなりました。

本会は、多くの発起人・賛同者のご支援により実現します。
これまでのご縁に深く感謝申し上げます。

【開催概要】
● 日程:2025年10月1日(水)
● 開場 17:30 / 開会 18:30 / 閉会 21:00(途中休憩含む)
● 会場:東京オペラシティ コンサートホール(新国立劇場隣接)
〒163-1403 東京都新宿区西新宿3丁目20-2
● 主催:稲川素子事務所 稲川佳奈子 /稲川素子を偲ぶ会実行委員会 実行委員長:岩間 哲士 
● 会費:10,000円(税込)
● 参加に関して 稲川素子とご縁のある方はぜひご参加ください。
※お席に限りがありますので、
● 申込方法:事前申込制(指定席・電子チケット)
詳細・申込:https://ceremony.inagawaoffice.com
供花申込:https://ceremony.inagawaoffice.com/flower

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328568&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328568&id=bodyimage2

【プログラム(予定)】
● 献花台の設置
● 稲川素子氏に関するドキュメンタリー映像上映
● 社交ダンス演舞(全日本チャンピオンによる演舞)
● ピアノ演奏:稲川佳奈子(稲川素子長女)
● 指揮:大友直人 
● 特別編成オーケストラによる演奏(ベートーヴェン「皇帝」ほか)
● 稲川氏の活動紹介をパネル展示

【主な出演者】
● ピアノ:稲川佳奈子
● 指揮:大友直人
● 特別編成オーケストラ
● ダンス:全日本チャンピオンペア 他が出演します。

【稲川素子プロフィール】
1934年1月18日生-2024年5月13日召天、福岡県出身。
慶應義塾大学文学部でドイツ文学を専攻後、東京大学大学院博士課程(国際社会科学)に進学。1985年に稲川素子事務所を設立し、147カ国5,000人以上の外国人をメディアに派遣。河口湖音楽と森の美術館館長、国連UNHCR協会理事、公益財団法人日本ボールルームダンス連盟代表理事、アジアダンス議会(ADC)副会長、公益財団法人ケア・インターナショナルジャパン顧問など、文化芸術・国際協力分野で多くの要職を歴任。国際知識検定の設立等を通じ、日本の内なる国際化に尽力した。

【実行委員会より】
稲川素子を偲ぶ会は、関わりのあった皆さまと共に、在りし日の姿や活動を静かに振り返る時間としたいと考えています。
ご参加いただける皆さまには、穏やかなひとときを過ごしていただければ幸いです。

【発起人】
※50音順敬称略
池田栄、石﨑朔子、石澤顯、出雲雄大、臼井日出男、梅村光男、太田順康、笠原貞子、加藤勝信、加藤満左夫、神崎武法、小松利光、小見山満、佐々木愼、山東昭子、鈴木博晶、角井英之、高市早苗、竹中平蔵、鳥居瑤子、鳥羽博道、Donnie Burns、中島淳、中村栄輔、長屋憲、西川惠、西村康稔、野村達雄、鳩山由紀夫、原田義昭、平林良仁、吹浦忠正、藤岡弘、古畑善章、堀内光一郎、堀内詔子、三井所清典、水谷豊、森田明夫、森田一義、渡邉美樹 ..様

※詳細:https://ceremony.inagawaoffice.com で確認可能

【報道関係お問合せ先】
・稲川素子を偲ぶ会実行委員会
・お問い合わせ先:
TEL:050-1725-8150 (自動音声による受付)
E-mail:press@inagawaoffice.com
web: https://ceremony.inagawaoffice.com


配信元企業:稲川素子事務所
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ