一般社団法人日本マイスター検定協会(所在地:東京都港区/代表理事:有村 祐二)は、2025年9月1日に、「第14回くるまマイスター検定」の開催を発表しました。
本検定は日本唯一の総合自動車知識検定として2014年からスタートし、子どもから大人まで過去10万人以上が挑戦してきました。
■第14回くるまマイスター検定の特徴
より多くの人に自動車の知識に触れてもらい、そして理解を深めてもらうために、全級を無料開放することに致しました。開催期間中であれば、いつでも、何度でも受検が可能です。
■受検方法
カーデイズに会員登録いただき、一覧より試験を選んでください。
https://www.meister-kentei.jp/car/exam/examguide/
会員登録方法はこちら
https://www.meister-kentei.jp/car/exam/guide/
受検勉強はこちら
https://car-days.fun/blog/guidebook2023
■受検申込
試験は事前申込不要で、いつでもWebから受検出来ます。
受検期間
2025年11月1日~
合格した方でも再受検ができ、より高得点を狙うことも可能です。
※最高点を採用しますので、
合格後の再受検で不合格になっても合格が無効にはなりません
1級の受検は2級合格者以外でも受けられるようになりましたので、是非チャレンジしていただければと思います。
■受検の注意事項
問題は受検ごとにランダムに出題されます。
試験を中断した場合は最初からやり直しとなり、試験問題は再作成されます。
各試験には制限時間があります。
制限時間を過ぎると試験は終了となります。
スリープモード等でも時間はカウントされます。
その他よくある質問は以下にまとめてあります。
https://www.meister-kentei.jp/car/faq/
配信元企業:一般社団法人日本マイスター検定協会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ