外国人労働者の受け入れが加速する中、企業にとって大きな課題となっているのが、外国人向けの研修にかかる手間とコストです。
多言語での教材作成や対面での個別研修は、時間と費用を要するだけでなく、学習進捗の把握も困難でした。
株式会社ストランダー(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木大輔)は、AIを活用した多言語対応eラーニングをオウルキャストとVimeoの組み合わせで実現するソリューションを提供します。
本ソリューションは、eラーニング研修システムの構築とシステム全体のAI翻訳を可能にします。
システム全体のAI翻訳では、サイト文言、研修カリキュラム、テスト、動画(字幕・音声)をAI翻訳できるため、日本語で研修を準備すれば多言語対応することができます。
これにより、外国人労働者向けの研修を大幅なコスト削減と効率化で実現します。
さらに、オウルキャストはIT導入補助金2025に対応したeラーニングシステムのため、システムの導入においても、企業の外国人材育成を強力にサポートします。
オウルキャスト×Vimeoによる、多言語対応eラーニングシステムの詳細はこちら
https://owlcast.jp/lp/multilingual-training/
「多言語対応eラーニングシステム」の具体的なイメージが掴める動作サンプルもご用意しています。
多言語対応eラーニングシステムの動作サンプルはこちら
https://demo12.owlcast.jp/
▼オウルキャストとは
オウルキャストはあらゆる教育ジャンルに対応できるeラーニングシステムです。
BtoC・BtoBのeラーニング販売、社内・学内のeラーニング活用など、教育シーンに合った最適なeラーニングシステムを構築します。
・オンライン講座、スクール、資格試験
・企業向けのeラーニング研修、講習
・社員教育・学校教育でのeラーニング など
オウルキャスト公式サイトはこちら
https://owlcast.jp/
オウルキャストは、米Vimeo Incとの日本国内におけるパートナーシップを結んでいます。
https://owlcast.jp/news/2025/06/02/9922/
▼プレスリリース原本はこちら
https://owlcast.jp/news/2025/09/02/9992/
【株式会社ストランダー 会社概要】
代表者 : 代表取締役社長 青木大輔
所在地 : 東京都新宿区歌舞伎町2-2-15 ヒルコート東新宿ビル3階
企業HP : https://strander.jp/
主な事業 :
・eラーニングシステム『オウルキャスト』の開発・提供
公式サイト https://owlcast.jp/
・eラーニングサービス『SUSUME』の運営
公式サイト https://susume.business/
・動画配信サービス構築システム『ソーシャルキャスト』の開発・提供
公式サイト https://socialcast.jp/
・動画・eラーニング関連のシステム開発事業
【本件に関するお問い合わせ先】
会社名 : 株式会社ストランダー
部署名 :セールス・マーケティング部
担当者 : 空閑 由次
メール: sc_inquiry@strander.jp
配信元企業:株式会社ストランダー
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ