「企業対抗カラオケ選手権」は、企業同士がカラオケの歌唱力やパフォーマンス、チームワークを競い合うイベントです。
「マイクで繋ぐ日本の未来」を掲げ、カラオケを通じて企業と企業、人と人の架け橋となり“つながり”を提供する場になることを目指し、YouTubeのオリジナルコンテンツとして2023年6月から月1回公開し、再生回数は50万回を超え、多くの注目を集めるイベントです。
当社は、企業、人、地域のつながりが多大な経済効果を生む同イベントに注目し、応援して参りましたが、この度、NoMaps実行委員会が共催し、当社が企画、運営に全面協力することで、「企業対抗カラオケ選手権 札幌特別大会」の開催が実現することとなりました。
出演は、全日本スナック連盟の発起人、また会長であり、芸人の玉袋筋太郎氏と電気グルーヴのピエール瀧氏、司会はフリーアナウンサーの大島由香里氏です。
スナック文化の中心地でもある札幌ススキノにて開催される当イベントに、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
当社は、日本のスナックを応援しております。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329173&id=bodyimage1】
イベント開催概要:
【タイトル】企業対抗カラオケ選手権 札幌特別大会 in NoMaps2025
【開催日時】2025年9月13日(土)17:00~19:00
【会場】COCONO SUSUKINO 3階 屋内広場ステージ(北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1)
https://cocono-susukino.jp/access/
【参加】鑑賞無料。直接会場にご来場ください。
【主催】一般社団法人全日本スナック連盟
【共催】NoMaps実行委員会
【協力】株式会社矢野経済研究所
【MC】玉袋筋太郎氏 ピエール瀧氏 大島由香里氏 【出場企業】8社~9社出場予定
(※1)「NoMaps2025」:札幌・北海道を、テック・エンタメ・クリエイティブで世界を面白くするフェス。今回で開催10周年を迎える。https://no-maps.jp/
(※2)「全日本スナック連盟」:(通称:全スナ連)。2023年5月で設立10年の節目を迎えた団体。
【会社概要】
■株式会社矢野経済研究所
所在地:〒164-8620 東京都中野区本町2-46-2
URL: https://www.yano.co.jp/
創業:1958年
代表者:代表取締役社長 水越 孝
事業内容:市場調査、経営コンサルティング、海外進出支援など
1958年に設立された独立系総合マーケティング調査機関。2018年、共同通信グループに参画。全産業分野を対象に年間250テーマ以上のマーケット・レポートを発刊するとともに600案件を越える受託調査やコンサルティングプロジェクトを受託、高度な調査能力、豊富なマーケティングデータ、独創的なビジネス構想力をもってクライアントの成長と発展に貢献している。
■本イベントに関するお問い合わせ先
株式会社矢野経済研究所
Xビジネス事務局
e-mail:xbusiness@yano.co.jp
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ