OSTAR(TM) Projection Power LEDの新世代を携え、ams OSRAMは小型プロジェクションシステム向け、そして将来的にはヘッドアップディスプレイ(HUD)も視野に入れたLEDテクノロジーにおいて革新的な基準を打ち立てます。
2つのアプリケーション、1つのLED:プロジェクションと自動車
今日のプロジェクターメーカーは、より明るく、より小さく、より効率的なデバイスの開発という課題に直面しています。新しいOSRAM OSTAR(TM) Projection Power LEDは、その優れた特長でこれらの要件に応えます。6.8 × 7.6 mmのコンパクトなパッケージで最大880ルーメンを実現し、ミニプロジェクターやピコプロジェクターに理想的です。0.3x、0.4x、0.6xインチのDMD(デジタルマイクロミラーデバイス)システムに最適化されたエタンデュマッチングにより、最大の光出力を達成しています。このテクノロジーは、自動車メーカーにも大きな恩恵をもたらすものであり、最新のヘッドアップディスプレイでは、このLEDの高輝度と色忠実度により、直射日光下でも鮮明で高コントラストのディスプレイが確約されます。コンパクトな設計により、スペースに制約のある自動車のコックピットにシームレスに組み込むことができます。
ams OSRAMのプロダクトマネージャーであるVicknes Ratha Krishnanは次のように述べています。
「新しいOSTAR(TM) LEDは、その優れた電力効率と長寿命により、持続可能性にも貢献します。これはお客様にとって重要性が高まっている要素です。同時に、製品寿命全体にわたってメンテナンスの手間と運用コストを大幅に省くことができます」
最高の要求に応えるテクノロジーソリューション
OSTAR(TM) Projection Power LEDは、正確なエタンデュマッチングが特徴で、DMDシステムにおける最適な光結合を可能にします。
新しいOSTAR(TM) Projection Power LE xx PxMQ/AQ LEDは、現在すでに量産を開始しています。詳細情報は当社ウェブサイトをご覧ください(*1)。
(*1) https://ams-osram.com/applications/industrial/projection-display
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329175&id=bodyimage1】
OSTAR(TM) Projection Power LEDは、正確なエタンデュマッチングが特徴で、DMDシステムにおける最適な光結合を可能にします。これにより、プロジェクションにおける最大の効率と明るさが確約されます。
画像:ams OSRAM
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329175&id=bodyimage2】
OSTAR(TM) Projection Power LEDの新世代を携え、ams OSRAMは小型プロジェクションシステム向け、そして将来的にはヘッドアップディスプレイ(HUD)も視野に入れたLEDテクノロジーにおいて革新的な基準を打ち立てます。
画像:ams OSRAM
ams OSRAMについて
ams OSRAM Group(SIX:AMS)は、革新的な光とセンサソリューションのグローバルリーダーです。
110年以上にわたる業界経験を擁し、優れたエンジニアリング能力とグローバルな製造、そして最先端のイノベーションに向けた情熱を兼ね備えています。照明、ビジュアライゼーション、センシングの境界を押し広げることに対するコミットメントは、自動車、産業、医療、コンシューマー業界に変革と進化をもたらしています。
「光の力を感じよう」―当社の成功は、光が持つ可能性に対する深い理解と、エミッタとセンサの差別化されたポートフォリオを基盤としています。世界で約19,700人の従業員が、デジタル化、スマートリビング、持続可能性といった社会のメガトレンドに沿った先駆的なイノベーションに注力しています。これは、13,000件を超える特許の取得・出願に反映されています。オーストリアのプレムシュテッテン/グラーツに本社を置き、ドイツ・ミュンヘンに共同の本社を設置しています。当グループは2024年に34億ユーロの収益を達成しており、ams-OSRAM AGは、スイス証券取引所に上場しています(ISIN:AT0000A3EPA4)。
詳細情報はこちらをご覧ください:https://ams-osram.com/ja/
amsはams-OSRAM AGの登録商標です。また、当社製品およびサービスの多くはams OSRAM Groupの商標または登録商標です。ここで記載されるその他全ての企業名および製品名は、各所有者の商標または登録商標である場合があります。
ams OSRAMのソーシャルメディアチャンネルをご購読ください:
X(旧Twitter):https://x.com/amsOSRAM
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/ams-osram/
Facebook:https://www.facebook.com/amsOSRAMDE/
YouTube:https://www.youtube.com/c/amsOSRAMofficial
配信元企業:ams OSRAM Group
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ