株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『幕間は孤独と対話する時間、そして自分軸で生きるきっかけをくれる』を2025年9月18日に発売いたします。

「なんだか孤独だなあ」と、感じる瞬間は誰にでもあるはず。

本書には、著者の人事コンサルタントとしての知見と、著者自身の体験が随所に盛り込まれています。
「孤独」をネガティブではなく、むしろ自分自身に向き合い対話する大切な「人生の幕間」と捉えることを、優しい語り口で伝えてくれる一冊です。

詳しくはこちら
https://miraipub.jp/books/34238/


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329469&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329469&id=bodyimage2


「孤独をなくす方法」ではなく、
「孤独との向き合い方」「孤独を味方につける力」を身につける

社会保険労務士、産業カウンセラーとして、300社以上の企業支援、3000人以上の経営者・管理職のコーチングを行う著者が、すべての悩める経営者・リーダーたちに、孤独を力に変えるメソッドを届けます。
常に社会で戦う経営者は、まさに舞台上の役者と同じ。だからこそ、つかの間の幕間に役割を手放し、自分に戻れる時間が必要です。
著者はそんな「経営者の孤独」に寄り添い、「じぶんのままで語れる癒しの場所(サードプレイス)」としてスナック-MAKUAI-を主催しています。

アドラー心理学カウンセリング第一人者 岩井俊憲氏も、「心理的安全性、多様性(ダイバーシティ)、マインドフルネスなどの本質を、誰にでも理解できるように導いてくれる本」と絶賛。
孤独を解消するための5つのステップなど、具体的な方法で「自分自身との対話」を通じ、「孤独は自分軸で生きるためのきっかけ」なのだと伝えます。
そして、その鍵となるのが、日常の中にある“幕間”の時間です。
忙しい毎日の中で、立ち止まり、耳を澄ませ、心の声に気づくひとときに読んでください。

目次
第1章 孤独からの問いかけ
第2章 幕間という名の自分時間
第3章 サードプレイスの力
第4章 孤独を力に変える5ステップ
第5章 孤独が持つ本当の力
第6章 未来への地図

【著者プロフィール】
著:小島 希美
心理的安全性コンサルタント スナック-MAKUAI-主催
社会保険労務士
産業カウンセラーとして3000人超の経営者・管理職のコーチングを実施。「人と組織の健康を実現する」をコンセプトに職場環境整備、チーム作り、健康支援を行う専門家。

役者としても舞台、映画に出演。主に経営者向けのサードプレイスとして、神出鬼没のスナックーMAKUAIーを主催。

挿画:くさなり
絵本作家・イラストレーター
島根県生まれ。絵本作品に『植物界』(ポエムピース)『おすしときどきおに』『ねことおばあさん』『ゆめげきじょう』『たね』(みらいパブリッシング)など

【書籍概要】
書名:幕間は孤独と対話する時間、そして自分軸で生きるきっかけをくれる
著者:小島希美
発売日:2025年9月18日
価格:1760円(税込)
体裁:四六判 192ページ ソフトカバー
ISBN:978-4-434-36595-9

★ご購入はこちら
https://amzn.asia/d/3ivNOs6


【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/


配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ