一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)が主催する、日本初の消費者による食品・食材に特化した審査・認証制度 『第91回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』九州地区の受賞商品が2025年9月15日に決定いたしましたのでおしらせいたします。
九州地区
食品・飲料部門【受賞商品詳細】
金賞 受賞
いきなり団子/有限会社高木食品
商品概要:いきなり団子は熊本県の伝統的な郷土菓子で、さつま芋とあんこを小麦粉生地で包み蒸したお団子です。
住 所:熊本県玉名郡和水町西吉地2622-1
問合せ:0968-34-4611
https://www.arborjapan.co.jp/
内容量:約75g
販売価格:店頭販売価格 110円(税込)
■評価されたポイント■
・皮の塩味と芋の甘さのバランスが良い
・透明フィルム包装で中身が見えるのは安心感に繋がる
・1個から購入できるので手に取りやすい
・老若男女に広く受け入れられる商品だと思う
・広報活動が具体的で認知拡大へ戦略性がある
・食べ飽きない味づくりへの拘りが強く商品に出ている
・衛生管理や品質管理が整っている
【ジャパン・フード・セレクションとは・・・】
日本オリジナルの本格的な食品・食材を評価・認証する制度です。日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した世界で初めての食品・食材の評価・認証制度で、プロの知識を持った消費者であるフードアナリスト資格者 23,000人が審査に関わります。
フードアナリストは「食の情報」について、“おいしさ”の構成からお箸の成り立ち・旬の食材やテーブルマナーなど、多岐に渡る学習分野を勉強し厳しい検定試験に合格した有資格者で全国47都道府県にいます。
この“食の情報”の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と5つの段階を経て(グランプリ、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞)を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」の2つを高い次元で実現させた画期的な商品評価システムです。
受賞記念プレゼントキャンペーン等企画をご希望の場合は、協会にてご相談に応じます。
■ジャパン・フード・セレクション
https://japan-foodselection.com/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
(一社) 日本フードアナリスト協会 JFS事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
担当:古屋久美子
TEL:03-3265-0518 FAX:03-3265-0519
E-MAIL:info@foodanalyst.jp
配信元企業:一般社団法人日本フードアナリスト協会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ