本分析レポートでは、大きく以下のことが分かります。
外食業態のソフトドリンク出現率は、48.33%で対前々年同期比2.01pts増加
外食業態の2025年6月-2025年7月計におけるソフトドリンク出現率をみると(図表1)、2年連続で伸長し、2年前同期と比較すると2.01pts増加しました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000329648&id=bodyimage1】
サカーナ・ジャパン フードサービスシニアマネージャーである、石川麗(いしかわ・れい)は、次のように話します。「記録的な猛暑日が続いた2025年の夏は、涼をとるためにソフトドリンクがよく飲用されたと考えられます。レストランでのソフトドリンク飲用機会では、ドリンクだけでなく、フードとドリンクを合わせて喫食する食機会が伸びています。また、同食機会の食事時間をみると、15分以内の短い食機会は減少している一方、食事時間が15分以上の長めの食機会は増加しています。これは、レストランでドリンクのみを一気に飲んでいるのではなく、レストランで涼んでいきたいと考えて長居をしている機会が増えたと考えられます。このような気候変動による消費行動の変化を把握し、売上を伸ばすチャンスを逃さないことが重要です。外食・中食月次トップラインレポート*2では、主要メニューやソフトドリンク計の出現率の変化を掲載しています。変化とチャンスを逃さないために有効活用できるでしょう。」
*1 CREST(R)
外食・中食市場において 「いつ、誰が、どこで、何を、どのように食べ、どの程度満足したか」など消費者のあらゆる喫食動態データを1年365日、消費者から収集し、年間13万を超えるサンプル数を元に分析できる情報サービスです。外食市場規模、中食市場規模、客数を業態、セグメント別に把握可能です。世界13か国で実施。
詳細URL: http://www.npdjapan.com/service/food.html
*2 外食・中食月次トップラインレポート
日本の外食・中食市場の概況を月次、時系列で把握、市場の変化やオポチュニティを見つけることに役立ちます。
詳細資料:https://www.npdjapan.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/512598888485a5884c4c7ca1be011634.pdf
■本件に関するお問い合せ先
サカーナ・ジャパン株式会社
担当:東(あずま)さやか
〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL : 03-5798-7663
Email : circanajapan.info@circana.com
■会社概要
会社名 サカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更)
英名 Circana Japan Ltd.
設立年月日 2003年 4月 31日
所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL (03) 5798 - 7663
資本金 80,000,000円
所属団体 一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
代表者 ケビン・ソー
配信元企業:サカーナ・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ