JIG-SAW株式会社(東京都中央区、以下「JIG-SAW」)は、本年9月30日、視覚再生プロジェクト:NEW VISION技術(ソフトウェアによる細胞制御)に、JIG-SAWと共同で取り組む当社フェロー冨田浩史岩手大学農学部教授(分子生命医科学コース)の研究室が国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のプログラム(D-Global)に採択されましたことをお知らせします。
本採択により、視覚再生プロジェクトの実現に向け、また大きな一歩となりました。
https://www.jst.go.jp/program/startupkikin/deeptech/project2025_01.html
本プログラムの採択により、視覚再生プロジェクトは、今後、本格的な治験・臨床等に向けて、より具体的かつ大きな一歩を踏み出すことになります。
JIG-SAWは、視覚再生プロジェクトに、独自の信号制御技術とソフトウェア開発(NEW VISION技術は、既に日本・米国・中国・欧州5カ国(イギリス、フランス、ドイツ、スイス、フィンランド)等で特許取得済)を担当しています。
JIG-SAW - NEW VISIONプロジェクト
https://www.newvision-prj.com
関連プレスリリース
https://www.iwate-u.ac.jp/info/news/2025/09/006957.html
今後も、全く新しいカタチの再生医療として、多くの人々に貢献すべく、引き続きグローバルでの実用化に向けての取り組みを進めてまいります。
JIG-SAW株式会社について
JIG-SAWは、IoT/クラウド/AIデータ等の制御・コントロールサービスを専門とするテクノロジー企業です。運用技術 (OT) とITのギャップを埋める独自技術をベースに各種サービスの世界展開を目指しています。
・クラウド-エッジ(エンドトゥーエンド:E2E)IoTデータコントロールサービス
・独自アルゴリズムによる全自動IoT・クラウドデータ制御・エッジコネクトサービス
・最先端チップ開発及び各種通信制御、自動運転技術などの研究開発
・基盤技術の再生医療及び画像制御分野等への応用
会社概要
JIG-SAW株式会社
https://www.jig-saw.com/
東京本社/東京都中央区八重洲2丁目2番1号
コントロールセンター/ 札幌2拠点(N83 & N44)、北米1拠点(TCC)
米国法人/サンフランシスコ、サンノゼ、ロサンゼルス
カナダ法人/トロント
配信元企業:JIG-SAW株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ