【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000331656&id=bodyimage1】
東北地区
食品・飲料部門【受賞商品詳細】
グランプリ 受賞
商品名:大黒様おこし
会社名:遊佐町総合交流促進施設株式会社
商品概要:原材料は遊佐町自慢の特別栽培米を使用し、昔ながらの手づくり製法で作られています。
住 所:山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
問合せ:0234-31-8856
https://yuza-sogo.com/
内容量:7個入り
希望小売価格:500円(税抜)
■評価されたポイント■
・素材の良さが最大限に引き出されている
・お米の味が感じられ、後味がキャラメル風味で好ましい
・懐かしい味で食べ易く、幅広い年代で愛される商品
・素朴でありながら噛み応えも良い
・チャック付きスタンドパックは利便性が高く、お土産にも良い
・伝統行事と関わりのあるストーリーにも魅力を感じる
・縦に商品が入っているので、取り出しやすい
【ジャパン・フード・セレクションとは・・・】
日本オリジナルの本格的な食品・食材を評価・認証する制度です。日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した世界で初めての食品・食材の評価・認証制度で、プロの知識を持った消費者であるフードアナリスト資格者 23,000人が審査に関わります。
フードアナリストは「食の情報」について、“おいしさ”の構成からお箸の成り立ち・旬の食材やテーブルマナーなど、多岐に渡る学習分野を勉強し厳しい検定試験に合格した有資格者で全国47都道府県にいます。
この“食の情報”の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と5つの段階を経て(グランプリ、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞)を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」の2つを高い次元で実現させた画期的な商品評価システムです。
受賞記念プレゼントキャンペーン等企画をご希望の場合は、協会にてご相談に応じます。
■ジャパン・フード・セレクション
https://japan-foodselection.com/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
(一社) 日本フードアナリスト協会 JFS事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
担当:古屋久美子
TEL:03-3265-0518 FAX:03-3265-0519
E-MAIL:info@foodanalyst.jp
配信元企業:一般社団法人日本フードアナリスト協会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ