神姫バス株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:長尾 真)は、西脇市制20周年を記念して運行される特別列車「日本のへそ・西脇おもてなしトレイン」にあわせ、地域の文化やものづくりを体感できる特別ツアーを企画・販売します。列車に乗って西脇市のまちをめぐり、地元高校生による播州織ファッションショーや、人気ブランドtamaki niimeのLab特別見学、播州織ハギレ詰め放題体験などを通じて、西脇の魅力を一日たっぷり味わえる内容です。


■背景
「日本のへそ」として知られる西脇市は、兵庫県のほぼ中央に位置し、古くから繊維のまち・播州織の産地として発展してきました。2025年、西脇市は市制施行20周年を迎えます。神姫バスではこの節目を記念し、地域の誇りや文化を「列車でつなぐ」新たな観光のかたちとして、特別運行列車ににあわせた記念ツアーを企画しました。

■ツアー概要
本ツアーでは、加古川線・加古川駅から谷川駅までを結ぶ特別列車「日本のへそ・西脇おもてなしトレイン」に乗車しながら、西脇の魅力を体験します。

________________________________________
【販売・申込情報】
・開催日:2025年12月20日(土)
・旅行代金:おひとり7,000円(税込)
・定員:34名(最少催行16名)
・申込締切:開催日の11日前 23:59まで
・申込方法:オンライン予約(クレジット決済)
▽本ツアー申込ページ
https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/top/products/1351b4af-4d83-550c-83c6-f3efdff8227a?lng=ja
▽本ツアー紹介記事
https://local-prime.com/event/nishiwaki-omotenashi-train-2025/
※本ツアーは、「西脇市制20周年記念 日本のへそ・西脇おもてなしトレイン」の運行にあわせた特別企画であり、列車の運行は神姫バス株式会社によるものではありません。
________________________________________

<車内イベント>
・西脇産山田錦で醸した記念日本酒の試飲(ノンアルコール対応あり)
・西脇高校生による播州織ファッションショーを車内で開催
・地元食材を使った特製弁当の提供
・「日本のへそ到達証明書」「特製記念乗車証」を全員に進呈

<下車後の体験>
・播州織ブランド「tamaki niime」のLab特別見学
 普段は非公開の工房をスタッフの案内で見学し、織りの音や手仕事の温もりを体感できます。
・人気の播州織ハギレ詰め放題体験
 世界にひとつだけの布との出会いを楽しめます。
・「道の駅北はりまエコミュージアム」でお買い物(1,500円分クーポン付き)

■地域とともに走る“おもてなし列車”
このツアーは、「地域の人が主役」となる企画を目指しました。車内の進行には地元高校生や企業、飲食事業者が参加し、西脇ならではの“おもてなし”を一体となって提供します。市制20周年の節目に、地域の文化と未来を次世代へつなぐ機会とすることを目的としています。

■今後の展望
神姫バスでは、地域の交通ネットワークを活かした“乗ること自体が体験となる旅”を今後も展開予定です。
西脇をはじめ、兵庫各地のものづくりや食文化を体験できるツアーを通じて、地域経済の循環と観光の新たな形を創出していきます。


【Localprimeについて】
神姫バス地域事業推進課では、兵庫の魅力ある人やモノを発掘し、メディアサイト「Localprime」を通じて発信しています。サイト内では、地域の魅力を体感できる体験やツアーの販売も実施中。まだ知らない兵庫の魅力にふれ、日常を少し豊かにする発見を提供しています。
Localprime公式サイト:https://local-prime.com/
________________________________________
【問い合わせ先】
神姫バス株式会社 Localprime事務局
TEL:090-5886-9588(平日9:00~18:00/土日祝休業)
MAIL:chiikijigyou@shinkibus.co.jp


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000334908&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000334908&id=bodyimage2


配信元企業:神姫バス株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ