
■New Single『Strike a Bell』インタビュー3
≪マイ旬≫
LEGO BIG MORLが最近一番気になっていることや、ハマっていることをご紹介!
カナタタケヒロ(Vo & G) 物件探し
今、引越しをしようと思って物件を探しているんですけど、段々期限も迫ってきていて、今や即入居やったら何でもええかなーって感じにもなって来ちゃってます(笑)。理想は防音部屋があって、駅から近くて、周りに自然がいっぱいあって、建物がキレイなところがいいんですけど。その中でもゆずれないのは防音ですかね。でも防音部屋の物件ってほとんどないですよね。夜中でも爆音で音楽聴きたいんですよね。とはいえ、今の部屋はギャン聴こえです(笑)。隣の部屋の階段とか、ガガガガガって聞こえますし。そこはお互い様なんですけど、うちのほうがひどいですかね……夜中に歌って叫んでますから(笑)。
タナカヒロキ(G) 結婚式のビデオレター出演
この間、友達の妹が結婚しまして。その妹には何度か会ったことはあったんですけど、式に出席出来ない友達がサプライズで動画を送りたいけど一人では恥ずかしいから、僕に「お兄ちゃん役で一緒に出てくれ」と言って来て。自分は恥ずかしいから僕に代わりに思い出話をして欲しいと。もうおかしな話なんですけどね(笑)。まあでも、「兄のヒロキです」って言って、思い出話いっぱいしました。「ジャングルジム降りられへんって泣いてたな」とか(笑)。本当のお兄ちゃんの方は横で微笑んでいるだけでした。それで、実はお兄ちゃんは3人という設定で、もう一人の嘘のお兄ちゃんとして、(flumpoolの)尼川元気が出ました。元気もずっと嘘ついてた。「おっちょこちょいなところがあったなぁー」とか(笑)。それが僕の最近の旬の話です。
ヤマモトシンタロウ(B) 映画『セッション』
初めはジャズに詳しくないと見られへんのかなって、ちょっとマニアックな映画なんかなって思ってたんですよ。でも観てみたらジャズをテーマにしながらもきちんとエンターテインメント的に“映画”という大衆性のあるものに作られていて。僕は自分が音楽をしているから余計に響いた部分もあったと思うんですけど、音楽をしていない人でもちゃんと同じような感覚に落ち入れる作品だと思います。メンバーにも見ろって言って、まだキンタだけ見てくれてないですけど(笑)。主役がドラムなんですけど、最初は、バンドの中で指揮者が一番偉いっていうことで話が進んでいくんですよ……ネタばれになっちゃうので詳しくは言いませんが、クライマックスがバンドマン的にはすごくグッと来る。音楽ももちろん良かったし、中には音の技術的な部分について指摘する意見なんかもあったんりするんですけど、僕はもう気持ちが入っていたのでその辺りも全然気にならなくて。すごく良い作品でしたね。
アサカワヒロ(Dr) ラグビーワールドカップ
2019年に日本でラグビーのワールドカップがあることが決まっていて、新しい国立競技場もそのワールドカップに間に合うように建築していたんですよ。でも、最近ニュースになっているように東京都がお金を払いたくないって言い出して、このままだと2019年には間に合わないって話になっていて。オリンピックには間に合うらしいんですけど。間に合わない部分はなんか隠してやろうとか言っていて、ラグビーファンとしては「どうしてくれるんだ!!」と。ラグビーは日本ではそこまで人気はないですけど、徐々にレベルアップしているんですよ。前回大会は確かに成績もよくなかったんですけど、今回はチーム的にも有力な選手が増えているので、オーストラリアとかの強豪チームが相手でも日本は対等に戦えるぐらいになってるんです。だから、2019年のワールドカップは活躍してくれるんじゃないかなと期待しているんですけどね。それから、僕らのバンドとしても何らかの形で絡めたらなと思っています(笑)。前はflimpoolがテーマ曲をやってたりしてたんですけど、僕なら試合の解説もできたりするんで(笑)。せっかく日本でやるんだから、やれたらいいなぁと思っています。
≪動画コメント≫
≪リリース情報≫
New Single
『Strike a Bell』
2015.06.17リリース
【初回盤】(CD+DVD)
AZZS-35 / ¥1,600(税抜)
【通常盤】(CD)
AZCS-2046 / ¥1,200(税抜)
<CD>
1.Strike a Bell
2.Answer in the landscape
3.Flowers (Takashi’s 2nd Impression)
<DVD> ※初回盤のみ収録
●The Gate of Thanks Giving
2015年3月28日(土)、4月2日(木)に行われた【Thanks Giving vol.6】の映像を中心にイベントの核心に迫るドキュメンタリーライブ映像
≪関連リンク≫
LEGO BIG MORL オフィシャルサイト
編集部おすすめ