友人たちからの結婚報告に、もうそんな年頃か、なんて思いはじめてから早いくとせ。まだその流れに乗れていない自分ですが、結婚式に参加するだけでも、毎回感動してしまいます。特にニ次会は、新郎新婦の友人、先輩後輩など身近な人達が一堂に会す貴重な場。こうした人々の縁をつなぎ止めてくれる機会って、人生のうちでも数えるほどしかありませんしね!
そんな貴重な機会だからこそ、二次会の幹事は重責。筆者もたびたび頼まれますが、やはり親しい友だちの頼みだと断りづらいですし、意気込めば意気込むほど手間も時間もかかってしまいがちです。知らない人と連絡を取り合い、頻繁に集まっては出し物の練習やゲームの用意……。気も遣うわ、お金もかかるわで、これを仕事と両立させようとすると結構なストレスがかかるんですよね。
でもこんな風に準備を重ねても、いざ会がはじまると、クレームの数々が待ち受けています(笑)。「料理が少ない!」とか「司会がスベってる」、「会場の場所がわかりづらいから遅刻します」、「この値段でこの景品?」といった声が聞こえてくることも。
会場設営、司会、出し物、景品準備など頭の中が大混乱のなか、こんな声が耳に入ってくると、「私はプロじゃないんですけど!」とため息のひとつも出ちゃうものです。また、「会費を払った、払ってない」なんて、金銭トラブルまで起こった時には、新婦側から何度も「幹事頼んでごめんね」と謝られたことも。
ハッピーなはずのニ次会の幹事は、こうした不測の事態にも対処しなくてはならないので、実のところ気軽に引き受けたくないというのがホンネなのかもしれません。
【「2次会くん」を利用してみた】
何度かそんな経験をした筆者ですが、先日とても便利なサービスを教えてもらったんです。それが「2次会くん」。これは、大変な幹事業務をプロに任せることで、新郎新婦だけでなくゲストも心から楽しんじゃおう、という業界初のニ次会代行業なんです。会場の受付から、宴会のゲーム、そしてブーケトスまで、すべてをプロが行ってくれるという優れもの!
「でも、こういうのって高いんでしょう? お金をかけずに友だちに頼みたいんだけど」、なんてお考えの新郎新婦も多いはず。でも、この「2次会くん」、なんと新郎新婦の負担が「0円!」ゲストの会費からまかなうため、新郎新婦の時間的、経済的なコストカットを実現したサービスなのです。
「0円」でプロがプロデュースしたラグジュアリーなニ次会が実現する! そして、友人に負担をかけたくない、という新郎新婦の思いも実現してくれる。そんな痒いところに手が届く夢のようなサービスなら、利用しない手はないですよね。自分が結婚することになったら、絶対に使いたいなと思ってチェックしているサービスのひとつです(結婚の予定はまだありませんが!)。
さてさて、そんな「2次会くん」、今年で誕生12周年を迎えるそう。現在、年間で2,500組以上の結婚式ニ次会をプロデュースしているという名実ともにプロの集団。関東・東海・関西・九州の全国4エリアで展開しており、実際の利用者の満足度も90%超えという安心のクオリティです。
「2次会くん」のご担当者にお話を伺ったところ、ここ数年は「一生に一度のパーティーなので、理想的なものを実現させたい」とか「ニ次会も質が高いパーティーにしたい」といった声を聞くことが多いと言います。
従来、飲み会の延長というイメージもあった結婚式のニ次会ですが、今ではそういったイメージがなくなりつつあるのかも!? 「2次会くん」を利用して、新郎新婦もゲストもみんなで大満足のニ次会を実現させたいですね。
(ケノービ)
【2次会くん】

そんな貴重な機会だからこそ、二次会の幹事は重責。筆者もたびたび頼まれますが、やはり親しい友だちの頼みだと断りづらいですし、意気込めば意気込むほど手間も時間もかかってしまいがちです。知らない人と連絡を取り合い、頻繁に集まっては出し物の練習やゲームの用意……。気も遣うわ、お金もかかるわで、これを仕事と両立させようとすると結構なストレスがかかるんですよね。
でもこんな風に準備を重ねても、いざ会がはじまると、クレームの数々が待ち受けています(笑)。「料理が少ない!」とか「司会がスベってる」、「会場の場所がわかりづらいから遅刻します」、「この値段でこの景品?」といった声が聞こえてくることも。
会場設営、司会、出し物、景品準備など頭の中が大混乱のなか、こんな声が耳に入ってくると、「私はプロじゃないんですけど!」とため息のひとつも出ちゃうものです。また、「会費を払った、払ってない」なんて、金銭トラブルまで起こった時には、新婦側から何度も「幹事頼んでごめんね」と謝られたことも。
ハッピーなはずのニ次会の幹事は、こうした不測の事態にも対処しなくてはならないので、実のところ気軽に引き受けたくないというのがホンネなのかもしれません。
【「2次会くん」を利用してみた】
何度かそんな経験をした筆者ですが、先日とても便利なサービスを教えてもらったんです。それが「2次会くん」。これは、大変な幹事業務をプロに任せることで、新郎新婦だけでなくゲストも心から楽しんじゃおう、という業界初のニ次会代行業なんです。会場の受付から、宴会のゲーム、そしてブーケトスまで、すべてをプロが行ってくれるという優れもの!

「でも、こういうのって高いんでしょう? お金をかけずに友だちに頼みたいんだけど」、なんてお考えの新郎新婦も多いはず。でも、この「2次会くん」、なんと新郎新婦の負担が「0円!」ゲストの会費からまかなうため、新郎新婦の時間的、経済的なコストカットを実現したサービスなのです。
「0円」でプロがプロデュースしたラグジュアリーなニ次会が実現する! そして、友人に負担をかけたくない、という新郎新婦の思いも実現してくれる。そんな痒いところに手が届く夢のようなサービスなら、利用しない手はないですよね。自分が結婚することになったら、絶対に使いたいなと思ってチェックしているサービスのひとつです(結婚の予定はまだありませんが!)。
さてさて、そんな「2次会くん」、今年で誕生12周年を迎えるそう。現在、年間で2,500組以上の結婚式ニ次会をプロデュースしているという名実ともにプロの集団。関東・東海・関西・九州の全国4エリアで展開しており、実際の利用者の満足度も90%超えという安心のクオリティです。

「2次会くん」のご担当者にお話を伺ったところ、ここ数年は「一生に一度のパーティーなので、理想的なものを実現させたい」とか「ニ次会も質が高いパーティーにしたい」といった声を聞くことが多いと言います。
従来、飲み会の延長というイメージもあった結婚式のニ次会ですが、今ではそういったイメージがなくなりつつあるのかも!? 「2次会くん」を利用して、新郎新婦もゲストもみんなで大満足のニ次会を実現させたいですね。
(ケノービ)
【2次会くん】