2014.09.24(WED) at 横浜アリーナ
(※画像8点)
【YUZU ARENA TOUR 2014 新世界】追加公演のファイナルのステージとなる9月24日の横浜アリーナ。ステージの天井近辺にくじらの形をした巨大飛行船が浮かんでいる。
「本公演ではやってなかったことを」ということで、サブステージで二人の弾き語りで「四時五分」「栄光の架橋」「陽はまた昇る」も演奏され、ステージの四方でたくさんのタオルが回る光景も。構築された世界もいいけれど、シンプルな歌もいい。10年の時を越えて、北見川潤子(北川)とムーチョ小岩沢(岩沢)が登場する昭和歌謡コーナーもあった。
「うれしいんだけど、さびしいんだよなぁ。1曲1曲終わると、もう(当分)やれないのかと思うと、さびしくなるんだよね」と北川。ライヴ終盤では「T.W.L」「イロトリドリ」「少年」「LOVE & PEACH」「いちご」などアッパーなダンスナンバーを繋いだ怒濤の“ええじゃないかメドレー”。観客も一緒に歌い、踊り、まさにお祭り状態に。本編最後の「ヒカレ」ではステージの前面がサブステージの上まで移動する仕掛けもあった。上空のくじらが回遊するように移動し、場内が光に包まれる中でのゆずの凛とした歌声に胸が熱くなっていく。観客も一緒に歌っている。
「素晴らしいツアーが終わると、みんな、それぞれの日々に帰っていきます。変わり続ける1日1日。これから過ごしていく新世界、時には大変な時も困難な道のりもあると思います。自分の壁は自分で超えていかなければいけないよね。だけど一つだけ忘れないでほしいのはどんな時も僕らの歌がみんなのそばにいて、守り続けることです」という北川の言葉に続いては「雨のち晴レルヤ」だった。ゆずの歌と新世界バンドの演奏には雨雲から太陽が顔を出すようなみずみずしいパワーが宿っていた。メンバー紹介して、全員で礼。だが、これで終わりではない。ファイナルだけで歌われる名前のない歌がゆずの二人の弾き語りで演奏された。
(取材・文/長谷川誠)
≪セットリスト≫
1. ユートピア
2. アゲイン2
3. センチメンタル
4. よろこびのうた
5. ひだまり
6. 四時五分
7. 栄光の架橋
8. 陽はまた昇る
9. Ultra Lover Soul
10. 夜霧の伊勢佐木町
11. 恋の歌謡日
12. レトロフューチャー
13. 表裏一体
14. 友 ~旅立ちの時~
15. ええじゃないかメドレー (T.W.L~イロトリドリ~
超特急~少年~LOVE&PEACH~
いちご~LOVE & PEACH~T.W.L)
16. ヒカレ
<アンコール>
1. 守ってあげたい
2. 夏色
3. 雨のち晴レルヤ
≪関連リンク≫
エキサイトミュージック レポート掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel