
■遊助/New Single『流れ』インタビュー(1/4)
遊助自身の「時間の流れ」についても赤裸々トーク!
前作『凜』から約4ヶ月。遊助のニューシングル「流れ」は、波音と三線の音から始まる沖縄テイストのゆったりとしたナンバー。
(取材・文/猪又 孝)
急にボコボコボコボコ曲が出てきていて。脂乗っております(笑)
――「凜」から4ヶ月ぶりのシングルですね。「凜」のときはインターバルが約1年あったのでお早いリリースだなと。
遊助:うん。早いね。実はもうアルバムもほとんどできてるから。
――やる気マンマンですね(笑)。
遊助:急にボコボコボコボコ曲が出てきていて。ゾーンだよ、ゾーン(笑)。「流れ」もその中でできた曲だし、もっとあるもん、「これやりたい、あれやりたい」っていうのが。脂乗っております(笑)。
――「流れ」は、どんなイメージで作り始めた曲なんですか?
遊助:表題曲だし、聴く人全員が平等に聴けるものってどういうものだろう?って考えたんです。それは時間の流れのような気がして。人それぞれ寿命は違うし、感じ方も違うけど、時計の針は絶えず同じに進んでいくし、時間軸は変わらない。年齢性別関係なくみんなに平等な「時」をどうやったら前向きに捉えられるかなっていうふうに考えたんです。
――じゃあ、タイトルを正確に言うと「時間の流れ」となるわけですね。
遊助:そう。

――それは不変の真理だし、遊助さんらしい前向きな考え方ですね。
遊助:今の俺が明日より、1ヶ月後より、10年後より、これからの将来でいちばん若いんだと思ったら、「なんかやりたくなってきた」って思うだろうし、逆に今日嫌なことがあったとしても、明日はそれが経験になって笑い話になってるかな?って考えれば、今日がワクワクしてくるし、明日は明日で楽しみになる。それって素敵なことだなと思ったんです。絶対来る未来がすごく楽しみになるし、今、ある時間を頑張ろうと思えるなって。
――歌詞でいちばん大事にしたフレーズはどこですか?
遊助:俺、2サビが好きなんだよね。<今日は明日より若さあるから この大空に恐れず自由に 明日は今日より歴史あるから 星空のように君らしく光ろうぜ>。このフレーズが最初にパッと浮かんで、そこに向けて頭から書いていきました。
――今回のサウンドは「凜」から続く沖縄テイストがありますね。
遊助:それはたまたまなんだよ。別に意識して作ったわけじゃなく、アルバムを作っていく中で、どの曲を次のシングルとして切ろうか?って話になったときにスタッフが「せっかくだから沖縄感のあるものにしたら?」って。
――「凜」は遊助さんのお祖父さんが眠る宮古島に行ったことが制作のキッカケになったと話してましたよね。なので、自分のルーツを打ち出していくという、そっちの「流れ」もあって、このタイトルになってるんじゃないかと深読みしたんですよ。
遊助:それは深読みすぎ(笑)。でも、結婚して子供が生まれて、自分の立場や環境が変わってきたから、改めて人生を振り返るっていうような感じもあって。だから、たぶんスタッフもこの曲を勧めてきたんだと思う。別に振り返るほど大したことをしてきてないけど、原点に戻ってとかルーツ的なものをって思ったところはちょっとどこかにあるかな。
――インタビュー2へ
≪リリース情報≫
New Single
『流れ』
20167.03.08リリース
【初回生産限定盤A】CD+DVD
SRCL-9305~06 / ¥1,713(税抜)
[収録曲]
1. 流れ
2. 2=1+1
3. Only One
4. 流れ-Instrumental-
<DVD>
「流れ」Music Video
「流れ」Music Video Making
【初回生産限定盤B】CD+DVD
SRCL-9307~08 / ¥1,713(税抜)
[収録曲]
1. 流れ
2. 2=1+1
3. Only One
4. 流れ-Instrumental-
<DVD>
「ひまわり荘4」Music Video
「2=1+1」Music Video
【通常盤】CD
SRCL-9309 / ¥1,204(税抜)
※オリジナルトレーディングカード4種のうち1種ランダム封入
[収録曲]
1. 流れ
2. 2=1+1
3. Only One
4. まだあるから
遊助 オフィシャルサイト
遊助 掲載記事一覧
エキサイトミュージック インタビュー掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel