「ヒマだなーなんかおもしろいコトないかなー」

と考えているそこのあなた!
ちょっと時間があるならゲームしませんか?
今回は「キングダム」や「蒼天航路」、「三国無双」でお馴染みで根強いファンもたくさんいる三国志を題材にしたアプリからとっておきの5タイトルをご紹介します。

三国志アプリってかなりストア上にあふれかえっていて「どれも同じじゃん……」と思っていませんか?
以前ならそうだったでしょう。
ですが今は個性豊かなアプリがたくさん出ているんです!
そんな中からゲーオタ歴11年、三国志オタ歴8年のダブルオタの僕が厳選に厳選を重ねてピックアップした本気でおすすめな三国志アプリをご紹介しますので、三国志ファンの方もそうではないゲーム好きの方もぜひ気になるものがあったら遊んでみてください。

1. 我が天下


【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
我が天下

全ての三国志ファンに捧げられた正統かつ王道の超硬派なオンライン三国シミュレーション
開始特典:毎日1回ガチャが引けて、5日に1回はSSRかSR確定の優良アプリ
※2018年4月24日時点(特典は変更になる可能性があります)

【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
我が天下

「我が天下」は中国大陸を舞台に3日間という決められた時間内で天下統一を目指すオンライン戦略シミュレーションゲームです。
多分、三国志アプリの中で「国盗りの面白さ」ここまで追求したアプリはないんじゃないかなと思います。

開戦からヒリヒリしたオンライン戦略バトルの中毒性が尋常じゃない


本作は8人のユーザーが一つの中国大陸MAPで国盗りを繰り広げるのですが、開始からヒリヒリした空気が流れていて初プレイ時はかなり緊張しました。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

最初は近隣の城を攻め落としていって、領土を拡大していくのがセオリー。
ただこの時に考えなければいけないのが、その後どこを攻めるか、今の兵力で先に進めるかということ。
領地拡大していく中で他ユーザーと対峙する時にどこからなら攻めやすいか、食料や兵力はすぐ送れるかなど最初から兵站をコントロールしながら戦略バリバリのマルチバトルが本作最大の魅力です!

攻め落とした城で攻める為の兵站を蓄え、大守府で防衛力をあげよう


本作の根底はシミュレーションゲーム。
自国を強化して他のユーザーの国を攻めるゲームではないので国造り要素はそれとは全く異なっています。

攻め落とした城に建設できる施設は全部で3つ。
・予備兵を生産する「住宅」
・部隊の移動や偵察等で使用する食料を生産する「農地」
・施設建設やレベルアップに使う銅銭を生産する「市場」
また城内には大守府という施設が最初からあり、これは防衛戦での援護してくれる火力が上がって、撃退率が上がります。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

この内政要素はゲームが終了すると全部リセットされます。
なので施設を強化して永久的に恩恵を受けるというのではなく、その場限りの資源ですが戦争に勝つためには重要な要素なので戦略的に兵站を貯めていきましょう。

桃園の誓い、三顧の礼など縁のある武将を同一部隊に編成してボーナスを発動させよう


三国志ファンであれば劉備、関羽、張飛が義兄弟の契りをかわした「桃園の誓い」など武将同士のゆかりもゲームに加えてほしい……と思う事は普通ですよね。
安心してください! 本作にもちゃんと実装されています。

ゆかりのある武将同士を同一の部隊に編成すると、部隊全体の攻撃力が上がったり、ダメージ軽減など有益なバフが発生します。
有名どころでは当然ですが、「えっ、この武将とこの武将にもゆかりがあったんだ!」と武将ファンであれば特にその組み合わせを考えるのが楽しいと思います!

おすすめポイント
・余計な要素は全て排除して純粋に戦略をぶつけて戦う事ができる硬派なオンラインSLG
・三国志ファンならより楽しくなる武将同士の組み合わせを考えられる部隊編成
・1日1回ガチャが引けて、5日に1回はSSRかSR確定という無課金でもコツコツやれば強くなれる優良運営
「我が天下」をDLする

2. 三国大戦スマッシュ!


【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
三国大戦スマッシュ!

乱世をド派手な必殺技で雑兵も武将も弾き飛ばす爽快な三国ひっぱりアクションRPG!
開始特典:新規開始でガチャ16回引けて、さらに高レア「賈南風」が貰える!
※2018年4月24日時点(特典は変更になる可能性があります)

【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
三国大戦スマッシュ!

「三国大戦スマッシュ」をわかりやすく言うと三国武将しか登場しない“モンスト”。
キャラをひっぱって目標に向かって離す、ひっぱりアクションRPGです!
「三国志は好きだけど、国造りゲーはちょっと……」という方に特にオススメしたいアプリです!

特殊攻撃「連計」と超必殺技「乱舞」で雑兵ごと敵武将を弾き飛ばす爽快感


本作の基本的な操作性は“モンスト”とほとんど同じなので、記事を読んでいる方のなかには親しみがある方も多いかもしれません。
キャラをひっぱって狙って離すだけ。
ただ本作の特徴として、キャラ同士でぶつかると発動する「連計」とパーティに編成した武将全員で一斉攻撃をするもはやチートのような威力を叩き出す超必殺技「乱舞」です!
乱舞は編成ごとにその発動効果や演出が違ってくるため、色々な編成でどんな効果になるのか試すのも楽しい。
パーティから1人欠けても威力が変わらず発動できるのも、プレイヤーとしてありがたいポイント。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

アツくならない訳がない! 熾烈な行動読み合いが面白いリアルタイム対戦


基本的なゲーム性はモンストに近いものがありますが、独自のコンテンツとして「リアルタイム対戦モード」が実装されています!
他ユーザーと同時進行で行われて、相手のキャラを全滅させると勝利する。
ルール自体は分かりやすいのですが、シンプルが故に色々な要素が含まれ、ユーザー同士の駆け引きが尋常じゃないくらいアツい!

どのキャラを最初にKOするか、逆にどこが狙われているか、連計、乱舞の発動タイミングなど約10秒という入力時間の間に色々な事を戦略的に考えさせられます。
正直ストーリーを進めるよりもこの対戦が面白すぎて僕はストーリーそっちのけでずっと戦っていました。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

武将イラストのクオリティがハンパない! 男キャラは渋カッコよく、女キャラは妖艶で“ちょいエロ”に


このゲームを紹介する上で捨て置けないのがキャラのイラストクオリティ。
はい、正直に言います。
広告で見たエロかわいい女キャラに引かれてこのゲーム始めました。
偉そうにゲーム紹介してましたが、きっかけは下心です。
でも本当にイラストクオリティが高いんですよ!
女キャラなんてみんなカワイイし、露出激しくてついつい見入っちゃうし、男キャラは三国志のラノベで主人公級の活躍するようなやつから渋いおっさんキャラまで三国志アプリの中ではダントツでこのゲームのイラストが僕は好きです!


おすすめポイント
・大量の雑兵を一気に蹴散らすのはモンストにもない爽快感
・シンプルなルールなのにストーリーそっちのけでアツくなってしまうPvPコンテンツ
・どのキャラもイラストクオリティ高し!特に女キャラは妖艶でちょいエロで男なら全部集めたくなる
『三国大戦スマッシュ!』をDLする

3. キングダム 乱 -天下統一の道-


【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
キングダム 乱 -天下統一の道-

あの「キングダム」があなたの手の中に! 原作を再現した超戦略的SLG
開始特典:SR「羌瘣」とガチャチケ、課金アイテム宝玉が2000個をプレゼント中!
※2018年4月24日時点(特典は変更になる可能性があります)

【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
キングダム 乱 -天下統一の道-

言わずと知れた名作マンガ「キングダム」の物語を追体験できる戦略シミュレーションRPGです。
プレイヤーは信や王騎、蒙武を率いて目まぐるしく変わる戦場でリアルタイムに指示を出す将軍のようなプレーイングが特徴の本格的なシミュレーション性が魅力のアプリです!

大迫力の大軍VS大軍での戦争をリアルタイムで動かしていく超戦略的バトル


本作の戦闘は原作「キングダム」さながら大軍と大軍がぶつかり合うバトルとなっています。
プレイヤーはまず各部隊をどこに配置するかを決めていきます。配置が決まったら、どう攻めるかをスワイプで指示していきます。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

キャラには騎兵や盾兵、弓兵などそれぞれ部隊の種類が設定されていて、種類ごとにも相性があります。
闇雲に突っ込ませると相性の悪い部隊に囲まれて返り討ち! なんて事がちょくちょく起こるのでどこにどの部隊を攻めさせるか結構考える必要があります。

原作の見どころ「一騎打ち」も手軽な操作でしっかり再現!


原作「キングダム」といえば大軍VS大軍の戦闘も迫力や策謀があって見どころの一つですが、こと戦闘に関してはもう一つ見どころがありますよね?
そう、武将VS武将の一騎打ちです!
有名どころでは「王騎VS龐煖」や「蒙武VS汗明」など将軍たちの息を持つかせぬ一騎打ちから信が上げた大金星「信VS馮忌」など、大軍での戦いとは別に武将個人の武勇で戦うシーンを描いた戦いも魅力ですよね。
本作にもこの一騎打ちが実装されています!
難しい操作はなく、ベストなタイミングでタップする事で大ダメージを与えるタイミングタップ形式の戦いで、相手のHPを0にするとカットインが入り、スワイプでトドメを刺すバトルとなっています。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

シンプルながら割とテンポが速いバトルなので一瞬、焦りますが慣れるとバトルシーンにアクセントを加える要素として意外と面白くて、一騎打ちばかり狙うようになっていました。

見た目がどんどん変わる育成シミュレーションのような内政


戦闘面をここまで説明してきましたが、本作には自分の領土を発展させる内政モードも実装しています。
・兵を補充する「兵舎」
・強化で使用するお金を生む「市場」
・クエスト出陣時に消費する兵糧を生産する「農場」
・施設強化で使用する資材を作る「資材場」
・他プレイヤーからの攻城戦で活躍する「城壁」
・領土の発展に欠かせない「城」
この6つを強化していく事ができます。
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!

他の戦争ゲームに比べれば割と簡素な感じで作られていますが、どの施設も重要でないがしろにすることはできない。
それと最初は山中にあるような見た目から始まり、グレードアップしていくとどんどん見た目も変わっていくので、領土を強化していくというより育成のように楽しめるのも本作の内政の魅力ですね!

おすすめポイント
・大軍を指揮する戦略的なバトルと武将同士の激しい一騎打ちと2つのバトルモードを楽しめる
・強化していくとどんどん見た目が変わる育成シミュレーションのような内政
・チュートリアルが「王騎VS龐煖」で激しい一騎打ち、王騎の救出時、王騎が信に掛ける言葉までカットインなどで再現されていて、感動!
『キングダム 乱 -天下統一の道-』をDLする

4. 三国 -IKUSA-


【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
三国 -IKUSA-

お手軽なバトルとやり込めるコンテンツが豊富な“女体化”できる三国志RPG
開始特典:最高レアSRキャラを選択してもらえる!さらに10連ガチャ1回分の元宝や冒険に役立つアイテムプレゼント!
※2018年4月24日時点(特典は変更になる可能性があります)

【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
三国 -IKUSA-

「三国 -IKUSA-」は基本オートで進行してユーザーはワンタップでド派手な必殺技を発動するだけのお手軽な三国志RPGです。
戦闘自体は基本オートでお手軽ですが、キャラがぬるぬると動いて必殺技の演出も各キャラ毎にあるなど、ゲームとしての作り込みは素晴らしい。
三国志とRPGが好きな人であればドストライクなゲームなのは間違いないです!

お手軽なオートバトルと作り込まれたキャラモーションを楽しめるバトルシーン


本作のバトルは基本的にオートで進行していくため、ユーザーは戦況を見ながら、最適なタイミングでキャラのスキルを発動するだけのお手軽なバトルです。
全体的にすごく良くゲームの作り込みがされていて、特にキャラのモーションやスキル発動時の演出が他の三国志RPGに比べてよく出来ています!


またパーティは前列3カ所、後列3か所と配置を決められるタイプのパーティ編成で、アタッカーやディフェンダーは前に、ヒーラーやバッファーを後列にと、ユーザーがどこにどの武将を配置するかでキャラの活き方も変わってくる編成も◎

武将同士の「絆」で強化される育成要素はRPGでは独自的で面白い


他のRPGでよくあるLS(リーダースキル)のようなものがありません。
じゃぁどこでパーティを強化するのか? というと、武将同士には「絆」という強化要素があります。

これは特定の武将をパーティに編成して一緒に出撃すると、ステータスが強化されるというもので、三国志好きな人ならピンとくる組み合わせや「おっ、そこがつながるのか!」というものまであって配置を考えるのと同時にこの組み合わせを考えるのも本作の魅力的な点。

三国志の英傑たちがまさかの女体化でパワーアップ!?


全体的によく作り込まれていて、コンテンツも豊富でやり込みとお手軽さのバランスが絶妙な本作。
ですが、言ってしまえば三国志の枠から出れば似たようなアプリはそこそこありますよね。
戦闘なんかは「セブンナイツ」に近いものがありますし。
しかし!
どのアプリにも絶対にないと言い切れる要素があります。
それが男武将を“後から女体化できて、しかも強化される”という点です!

最初から女体化しているのではなく、後から女体化なので一度に二度おいしい的な?
史実通りの性別で遊びたい方はそのままでいいし、女の子がいいなーという方は女体化と選べるのは他のアプリにはないこのアプリ独自の要素ですね!


おすすめポイント
・お手軽なバトルと戦略的なパーティ編成、ぬるぬる動くモーションと作り込みとバランスが素晴らしい
・ランキングを競い合うPvPや共闘、その他にもやり込めるコンテンツが豊富
・一度で二度おいしい! 後から英傑を女体化できる育成要素
『三国 -IKUSA-』をDLする

5. 大三国志


【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
大三国志

世界中を魅了した三国ストラテジー! 200万マスで表現された中国大陸を統一せよ

【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
大三国志

ストラテジーと三国志の組み合わせのゲームアプリってちょこちょこありますが、どうせやるならクオリティが高いものが良いですよね?
それなら間違いなくこの「大三国志」。
中国大陸を200万マスに分け、圧倒的なクオリティでリアルな戦場の再現や最大300人という大規模な同盟とその同盟同士の激しい戦いなどストラテジーというジャンルで見てもトップクラスの一つに数えられるアプリ!

海外アプリ市場でもっとも評価を得た三国ストラテジーアプリ


本作でユーザーは領土の君主となり、天下統一を目指す戦略ストラテジーアプリ。
基本的なゲームシステムは他のストラテジーゲームと同じで、自国領土内の施設を強化し、近隣の土地を攻め、領土拡大をしていくというものです。
ですがこのアプリは余計なものを一切排除して、シンプルなUIで楽しめるほか、一つ一つの戦闘にクローズアップし、みっちり書き込まれたグラフィックで戦闘を楽しむ事ができます。

全ユーザーの進行具合で機能解放がされていく、まるで歴史が動く瞬間を体験できるシステム


本作のゲームシステムで独自性があり、かつ面白い! と思ったのが「全ユーザーの進行具合で機能が解放されていく」という点。
ゲーム開始時にユーザーは中国大陸MAPの内、どの国に所属するかを決めます。
この時、MAPの真ん中が赤くなっていて選ぶことができません。
この真ん中の部分が中立領土になるのですがここが減ってくると天下大勢が進み、新機能が解放されます。
まるで歴史が一つのきっかけで大きく動くような体験ができるのは本作独自の要素でかつ面白い!

どこをどう攻めるか? 知略が試される少し難易度高めなバランス


正直、本作はNPCの強さが他のストラテジーに比べると強く設定されています。
同じくらいの武将レベルであれば、部隊編成でしっかりと編成しなければいとも簡単に負けてしまうことも。
僕も「レベル1のエリアなんか即落とせるでしょ」と適当に編成した部隊で適当に侵略したら、5分後に返り討ちに合って帰ってきた部隊を見て、愕然としました……。
移動コストや失った兵力を考えると、ただ負けただけじゃなく色々損失が出ていてつらい(泣)。
本作は手堅く攻めて領土を攻める落とす事、部隊編成などしっかりと考えて戦う事を求められ、一筋縄ではいかないが、だからこそこの硬派なストラテジーが世界中で評価されているんだな、とあらためて認識しました!

おすすめポイント
・最大300人 VS 300人の同盟戦争は激しすぎて中毒性が尋常じゃない
・歴史が動く瞬間のような体験ができるゲームシステムがある
・硬派ストラテジーで若干難易度高め、だからこそやりがいがある
『大三国志』をDLする

まとめ


今回は三国志というテーマで僕が実際に遊んで面白かったものを厳選してさらにジャンルがなるべく被らないようにアプリを選んでご紹介させて頂きました。
色々なジャンル、ゲームシステム、楽しみ方とゲームの個性は全然バラバラなんですがどのアプリも一貫して言えるのが「キャラが魅力的な事」と「どのアプリもやり込み要素が豊富」という事ですね!

最近なかなか夢中になれるゲームに出会えておらずにお悩みだったら、ここでご紹介させて頂いたアプリを遊んで激しい戦いを制しあなたの手で「天下統一」を成し遂げてみてはどうでしょうか!?
(文/酒田 聖矢)

<この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています>

記事提供:LookApp/Searchapp
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!
【三国志ファン必見】トコトン遊べる三国志アプリBEST5!