
Facebook(フェイスブック)をお使いの方にはお馴染みのメッセンジャー。
数ある機能のひとつに「オンライン表示」というものがあります。
これは、Facebookユーザー一人ひとりのオンライン状況や、いつログインしたかを表示する機能なのですが、「そんなの知られたくないし、知りたくもない」という人にとっては、ありがた迷惑に感じる機能かもしれません。
そこで今回は、この「オンライン表示」をオフにしたい、消したい、非表示にしたいという方のために、設定方法をご紹介したいと思います。
Facebookアプリでの設定方法

Facebookアプリを起動し、右下の[三本線マーク]⇒[設定とプライバシー]⇒[設定]⇒[チャット設定]を選択。

開いたページで[チャット]をオフにします。
Facebookメッセンジャーアプリでの設定方法

メッセンジャーのアプリを起動。
左上にある[パーソナル]ボタン(自分の画像アイコン)をタップ。

開いたページから[オンライン状態]をオフにします。
PCでの設定方法

パソコンでもFacebookを使う方は、パソコンでの設定もできます。
まずは画面右下の[オプション]から[チャットをオフにする]をクリック。

・すべての連絡先とのチャットをオフにする
・次を除くすべての連絡先とのチャットをオフにする
・一部の連絡先とのチャットをオフにする
の中から目的にあったものを選び、[OK]をクリックします。
以上でパソコンの設定も完了です。
ありがたくはあるけれど億劫なFacebookのオンライン表示とおさらばして、より快適にメッセンジャーを使いましょう。