
10月20日、東京・EX THEATER ROPPONGIにて、筋肉少女帯が『筋肉少女帯「LOVE」リリース直前LIVE!!新曲から定番曲まで! LOVE六本木!!』と題したライヴを開催した。
10月9日より各主要配信サイトにてバンド初の先行ダウンロード配信され、11月6日にCD発売となる通算20枚目のニューアルバム『LOVE』。
11月の東名阪4公演を予備知識なく楽しみたい人のためにも、ここで具体的な演奏内容を描写することは控えたいが、この日のライヴで明らかだったのは、30年以上の活動歴を誇る筋少が、キャリアのこの段階においても尚、攻めの姿勢を崩していないという点だ。“筋少史上初、メンバー本人による衝撃のサウンド・チェック”となった「ハリウッドスター」で幕を開けた本公演は、名場面の連続。大槻ケンヂ(Vo)、橘高文彦(Gt)、本城聡章(Gt)、内田雄一郎(Ba)の息の合ったプレイはさすがの一言に尽きる。大槻の描く不思議な歌詩世界を、抜群の演奏力を誇る楽器隊が彩るという構図は、いつ観ても刺激に富んでいる。




印象深かったのは、この『LOVE』の収録曲が観客にお馴染みの旧曲と同じくらいの興奮をもたらしていたという点。本作リリースにあたり、「人を煙に巻く言葉を今回のアルバム・タイトルにしたかった」と大槻は語っているが、タイトルを見ただけで思わず笑ってしまうような曲や、深読み必至の妖しい曲まで、実にバラエティ豊かなサウンドがオーディエンスを魅了していた。
特に、先行公開されたMVが話題の「ボーン・イン・うぐいす谷」の狂気とユーモアは強烈。「ラブ・ホ・ホ・ホー ホーケキョ」なるインパクト絶大の歌詞に合わせて、観客が体を揺らす光景が実にいい。今後はぜひ、この振り付けをマスターしてからライヴに臨みたいものである。




新曲初披露の貴重な機会となった一方で、筋少のライヴには欠かせない定番曲の数々もフロアの熱を存分に高めていた。「日本印度化計画」や「ディオネア・フューチャー」などの必殺チューンが盛り上がらないはずもない。
『LOVE』リリースツアー、残るは11月の名古屋、大阪、恵比寿、渋谷の4公演である。各会場、彼らがどんな愛で我々を煙に巻いてくれるのか、期待は膨らむばかり。この先も筋少流の『LOVE』を全身で受け止めたいものだ。



また、この日の公演で、筋肉少女帯は近年恒例となっている12月23日の恵比寿LIQUIDROOM公演の開催を発表している。今後の彼らの動きからも目が離せない。
(取材・文/志村つくね、撮影/コザイリサ)
ライブ情報
【筋肉少女帯「LOVE」発売記念ツアー LOVE栄!!】
2019年11月10日(日)名古屋 CLUB QUATTRO
【筋肉少女帯「LOVE」発売記念ツアー LOVE心斎橋!!】
2019年11月16日(土)大阪 BIGCAT
【筋肉少女帯「LOVE」発売記念ツアー LOVE恵比寿!!】
2019年11月22日(金)東京 LIQUIDROOM
【筋肉少女帯「LOVE」発売記念ツアー LOVE渋谷!!】
2019年11月27日(水)Veats Shibuya
【さようなら12月23日の筋肉少女帯!~ラスト筋少1223!】
2019年12月23日(月)東京・LIQUIDROOM
イベント情報
【筋肉少女帯展!~メジャーデビュー31年目突入&ニューアルバム「LOVE」発売記念~】
2019年11月12日(火)~11月18日(月)墓場の画廊WEST(大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14 心斎橋BIG STEP 3F)
※入場無料
■筋肉少女帯 オフィシャルサイト