
YOSHIKIが、来年1月22日にデビューする『SixTONES(ストーンズ)』のデビュー曲(タイトル未定)をプロデュースしていることが、19日明らかになった。この日行われた同グループのライブ中に発表され、会場中のファンから驚きと期待が入り混じった大歓声と大きな拍手が巻き起こった。
YOSHIKIがジャニーズ事務所のアーティストへ楽曲を提供するのは今回が初。今年の春、グループをプロデュースする滝沢秀明氏から熱烈なラブコールを受け、海外での活動を視野に入れたSixTONESの目標や思い描く夢にYOSHIKIが共感し、今回実現に至った。
本楽曲は、エッジの効いた激しさの中に、優しさや美しさも持ち合わせた“YOSHIKIメロディ”が炸裂した超大作。数々の名曲を生んできた彼の、まさに渾身の一曲となった。
YOSHIKIには各国から楽曲提供の依頼が殺到しているが、ここ最近で本人が日本のアーティストに楽曲を提供するのは極めて稀。今までに、海外アーティストの他、日本ではGLAYのデビュー曲をはじめ、松田聖子、西城秀樹、NOAなどをプロデュースしてきた。
コンポーザーとしても世界を股に掛け活躍するYOSHIKIは、これまでに「紅」「Forever Love」「ENDLESS RAIN」をはじめとする、言わずと知れたX JAPANの名曲はもちろん、天皇陛下御即位十年記念式典の奉祝曲や、愛知万博公式テーマ曲、そして世界最高峰である米ゴールデングローブ賞の公式テーマ曲など、名立たる名作ばかりを世に送り出してきた。
さらには、ハリウッド映画の『SAW 4』(2007年公開)や『カタコンベ』(2007年公開)、そして『GOEMON」(2009年公開)、『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』(2011年公開)、『聖闘士星矢 Legend of Sanctuary』(2014年公開)などの音楽も担当。最近では、ハリウッド超大作映画『xXx(トリプルエックス) 4』の音楽総指揮を務める傍ら、並行して複数の映画音楽の制作に取り組んでいる。
YOSHIKIコメント
滝沢さんからお話をいただいたのは、ジャニーさんがご存命の頃でした。
あまりにも自分のスケジュールが過密だったため、安易に引き受けると後々ご迷惑をかけると思い、お断りするつもりでお会いしましたが、滝沢さんの熱心な思いに心を打たれ、また『SixTONES』が海外でのJ-POPのイメージを一新させる可能性を秘めたグループだと確信したので、楽曲提供およびプロデュースを引き受けさせていただきました。
楽曲については滝沢さんとも話し合い、意図的に“YOSHIKIメロディ”を取り入れました。
デビュー、おめでとうございます。
■YOSHIKI オフィシャルサイト