
前人未踏!キリンから日本初※の「糖質ゼロ*」ビールが誕生
※ビールで糖質ゼロを実現した国内で初めての商品(2020年1月Mintel GNPDを用いたキリンビール社調べ)*食品表示基準による
『一番搾り』シリーズで人気のキリンから、今までのビール史を塗り替えるうれしいニュースが飛び込んできました。ビールならではのおいしさをそのままに、日本初※となる「ビールで糖質ゼロ」を両立させた、これまでにない新しいビール『キリン一番搾り 糖質ゼロ』が2020年10月に新発売!

発泡酒・新ジャンルではなく、日本で初めて 「ビールで糖質ゼロ」を実現
“気兼ねなくおいしいビールが飲みたい”、それを可能にする時代がついに到来です。
気になるお味は?ビール好きの94%が「おいしい」と回答

本当はビールを飲みたいけれど、我慢して糖質オフ・ゼロ系の発泡酒・新ジャンルを選んできた方も多いのでは。
今回新発売となる『キリン一番搾り 糖質ゼロ』は、ユーザーテストでビール好き(今までの糖質オフ・ゼロ系の発泡酒や新ジャンル商品を好まない人も含む)の94%が「おいしい」と回答するほどの仕上がりに!

実際に大のビール好きの編集部員が飲んでみると、糖質ゼロとは思えないそのおいしさに驚きの声があがりました。

編集部員A「このおいしさで糖質ゼロは本当にすごい。糖質を気にして最初の1杯目以降はビールを我慢したりしていたけれど、これならぜひ選びたいです!」
編集部員B「糖質オフ・ゼロ系含め、色んなビールを飲んできたけれど本当においしい! 麦のうまみが感じられる飲み飽きない味だから、ビールの味わいをじっくり楽しむのもいいですね。さらに食事やおつまみと合わせたら堪らないと思います」
「ビールで糖質ゼロ」のお味は?
なぜ今まで「ビールで糖質ゼロ*」はなかった? おいしさとの両立を目指したキリンの挑戦

ビールは発泡酒や新ジャンルと比較して麦芽の比率が高いため、ビールならではのおいしさが生まれます。しかし麦芽には糖質が含まれているため、ビールという定義で糖質ゼロを達成するのは非常に難しいという背景がありました。
そんな固定概念を覆すべく採用されたのが、ビールで糖質ゼロを実現する「新・糖質カット製法」。

これまで数多くの人気ブランドを造ってきたキリンビールのノウハウ・技術力を結集させ、5年という長い研究期間を経て、遂に商品化にたどり着いたそうです。


10月6日(火)より発売! 全く新しい“糖質ゼロ”体験を

「おいしいビール」×「糖質ゼロ」を極めた『キリン一番搾り 糖質ゼロ』は、10月6日(火)発売開始。
日本初の糖質ゼロビールの実現を通して、とことんビールの理想を追い求めたキリン。
果たして本当においしいのか? ビール好きなら見逃せないこの商品、ぜひあなたの舌でジャッジしてみてください!
『キリン一番搾り 糖質ゼロ』をもっと知る!

(文:ソーシャルトレンドニュース編集部)
■提供/関連リンク
キリンビール