PR:大丸・松坂屋
大丸・松坂屋が社会貢献活動の一環として取り組んでいる「Think LOCAL」。その2年目のキャンペーン「読んで、買って、応援キャンペーン」が、9月1日より開催されました。

「Think LOCAL」とは

今も新型コロナウイルスの感染拡大による「制限」「自粛」で打撃を受けている地域は少なくありません。感染を防ぐ上で身体的距離は必要だけど、心までも離れてしまわないようにと、大丸・松坂屋は「Think LOCAL」を通じて、“想いをつなぐ”場所としてあり続けます。
買い物で全国各地を応援!

「Think LOCAL」の取り組みの一つが、「ニッポンをお取り寄せ 地産市場」。各地域の名物や名品をお取り寄せでき、「買い物」を通じて全国各地を応援する取り組みです。
目利きバイヤーが選び抜いたラインナップは、誰もが知る名物から、街のハブとして存在する大丸・松坂屋だからこそ紹介できるご当地グルメまで、とにかく魅力的! 自分へのご褒美はもちろん、地元の家族や、なかなか会えない大切な人へ贈っても喜ばれそうです。
「ニッポンをお取り寄せ 地産市場」はこちら
あるある! 地元出身の漫画家がご当地マンガを描き下ろし
9月1日(水)~9月28日(火)まで、特設サイトでは「読んで、買って、応援キャンペーン」を開催中。「読んで応援!」として、大丸・松坂屋の店舗があるエリアの中から、札幌・静岡・名古屋・神戸を舞台にしたご当地オリジナルマンガを地元出身の漫画家4名が描き下ろしています。
各店に実在する人物(従業員)が登場し、地元のあるあるネタや売場の舞台裏などをユニークに紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
●大丸札幌店

作:横山 了一
◎北海道出身。週刊ヤングマガジンでデビューし多くの商業誌実績を持つ。活動の中心をWEBへ変更後も書籍化多数。
Twitter:@yokoyama_bancho
●松坂屋静岡店

作:瀬戸口 みつき
◎静岡県出身。代表作は静岡県が舞台の4コマ「ローカル女子の遠吠え」(芳文社刊・現在7巻まで発売中)。
Twitter:@setoguchimizuki
●松坂屋名古屋店

作:くりきまる
◎愛知県在住。代表作「うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん」(双葉社)を持ち、現在は「黒い薬師と白き竜姫」連載中。
Twitter:@kurikimaru
●大丸神戸店

作:むつき潤
◎神戸市出身。人気漫画「バジーノイズ」、YOASOBIとユニクロのコラボ『YOASOBI UT』のイラストなども手掛ける。
Twitter:@mutsukijun
読んで応援! ご当地オリジナルマンガ公開中
キャンペーン概要
Think LOCAL - 「読んで、買って、応援キャンペーン」※キャンペーン対象店舗
□大丸
神戸店、札幌店
□松坂屋
名古屋店、静岡店
「Think LOCAL」としての活動は、上記店舗含む大丸・松坂屋全店舗となります。
編集部でもお取り寄せしてみました
絶賛リモートワーク中の編集部。かつてのように地方に出張へも行けない(泣)。というわけで、試してみました、大丸神戸店のこだわりスタッフさんが紹介していた「新生公司 手作り焼き豚」。
パッケージを開けるとタレの良い匂いが。温めていただきます。一口食べて感じたのが「しっとり」していること。お肉がパサついておらず、噛むほどに肉の旨味が口の中に広がります。そして、甘みの強いタレが美味しい! お肉にしっかり味が染み込んでいるのですが、少したりともタレを捨てたくなかったので、パッケージから絞ってお皿にあけました(笑)。
そのままでも充分美味しいのですが、角切りにしてチャーハンに入れたら絶対美味しい! というわけで、今夜の夕飯は焼き豚チャーハンに決まり!

絶賛リモートワーク中の編集部。かつてのように地方に出張へも行けない(泣)。というわけで、試してみました、大丸神戸店のこだわりスタッフさんが紹介していた「新生公司 手作り焼き豚」。
パッケージを開けるとタレの良い匂いが。温めていただきます。一口食べて感じたのが「しっとり」していること。お肉がパサついておらず、噛むほどに肉の旨味が口の中に広がります。そして、甘みの強いタレが美味しい! お肉にしっかり味が染み込んでいるのですが、少したりともタレを捨てたくなかったので、パッケージから絞ってお皿にあけました(笑)。
そのままでも充分美味しいのですが、角切りにしてチャーハンに入れたら絶対美味しい! というわけで、今夜の夕飯は焼き豚チャーハンに決まり!
まだまだコロナや自然災害などで大変な状況にいる人が全国各地にいます。そんな人たちのために、何か力になりたい、ニッポンを応援したい。――そう思った方は、気軽に大丸・松坂屋のThink LOCAL「読んで、買って、応援キャンペーン」に参加してみてはいかがでしょうか。マンガを読んで、イチ押しグルメを買って、「まちのために ひとのために」、そして未来の私たちのために、「Think LOCAL」でつながりましょう!
特設サイトはこちら
アンケートはこちら