今年に入り、食料品や日用品、家具・家電などいろいろなものの値段が上がり、2022年を「値上げの年」とする声も多く聞かれます。
実は教育費に関しても例外ではなく、高い値上がり率を維持し続けているのをご存じでしょうか。
【無料オンライン】「これからの時代にあった教育資金の貯め方・増やし方セミナー」開催!

文部科学省が公表している国公私立大学の授業料等の推移を見ると、この30年余の間に、授業料等(授業料+入学料)の上昇率は国立大学で50%以上、私立大学でも30%以上になっています
今後も同じような上昇率で教育費が増えていくかはわかりませんが、物価や教育費の上昇に強い資産を形成していくことが重要でしょう。

とはいえ、「子どもの将来を考えてコツコツお金を貯めたくても給料は増えないし、教育資金が貯められない……」「学校や大学だけでなく、塾や習い事に備えて貯金もしたいけど、一体いくら貯めれば安心できるの……?」
そんな漠然とした不安や疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
でも、大丈夫。不安に気づいた時が、お金について勉強するチャンスです。

「これからの時代にあった教育資金の貯め方・増やし方セミナー」を開催します

今回は、エキサイトニュースとアクサ生命による無料セミナーを開催します。
開催日は7月27(水)10時〜、参加費はもちろん無料です。
【こんな方にピッタリ!】
・子どもの教育資金について、いつまでにいくら必要なのか知りたい
・効率的な教育費の貯め方について知りたい
・教育費が値上がりしても対応できるように備える方法があるのか知りたい
・すでに教育資金を準備しているが、このままでよいのか不安
・NISAやジュニアNISA、iDeCo等、お得に使える制度を知りたい
・我が家の所得やライフスタイルに合った貯蓄プランを相談したい


※参加者特典として、セミナー後に無料のFP相談を受けていただくことができます。
FP相談はオンラインでもOK! 詳細はセミナー内でご案内します(※FP相談は希望者のみ。ご希望の日程にて後日ご相談可能です)。

《イベントのお申し込みはこちら》

開催概要

【参加費】無料
【定員】50名(先着)
【開催日時】2022年7月27日(水)10時~11時(約1時間)
【申込締切】2022年7月27日(水)0時まで
 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【参加方法】お申し込み後、メールにてご案内するURLよりご参加ください。
【参加者特典】ご希望の方はファイナンシャル・プランナーへの相談を無料でご利用いただけます。

【主催】アクサ生命保険株式会社
【問い合わせ】アクサ生命保険株式会社 市場開発部(AXA-C-220701/A6K-430)
(TEL 03-6737-7240 ※平日9:00~17:00対応)

《イベントのお申し込みはこちら》

【講師】株式会社オールワンエージェント 中込龍太氏

【無料オンライン】「これからの時代にあった教育資金の貯め方・増やし方セミナー」開催!
FPとして20年、資産形成セミナー、住宅ローンセミナー等々を金融機関や一般向けに行い、さまざまな状況のお客様の問題を解決してきました。現状を分析し、今を楽しみながら無理のない資産形成、教育資金準備をアドバイスしております。人生100年時代を「縁の下の力持ち」として、あなたの気持ちに寄り添っていくことが私の使命です。
【保有資格】 宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー・AFP・終活カウンセラーなど

講師からのメッセージ

貯蓄が苦手な方、銀行でしか貯めることが出来なかった方でも、安心して始められるようお金の基本的な仕組みを理解することができます。
「すでに教育資金を準備している」「資産運用を始めた」「iDecoやNISAを始めた」「預金しか出来ていない」など、運用初心者の方でも答えが見つかるセミナーとなっております。

10年後、20年後の未来を知り、今の生活を楽しみながら、無理のない教育資金準備やお金を蓄える方法を伝授いたします。

《イベントのお申し込みはこちら》


Sponsored by アクサ生命保険株式会社