
“捨て色”どうする?
お気に入りの色だけどんどん減っていき使わない色だけパレットにポツンと残ってしまう。
捨てるのは勿体無いし、たまる一方とうい方も多いはず。
そこで誰でもすぐに活用出来る捨て色の活用術を3つご紹介します!
1.ハイライトに変身!

パレットによく入ってる、自分には白く明る過ぎるかな?というカラー。
柔らかいブラシでTゾーンやCゾーンにのせると、ハイライトとして使えます!
毛足の長い柔らかいブラシならふんわり色がつけれますよ。
2.アイブロウやアイラインに

締め色であろう濃い色はアイブロウパウダーやアイラインとして!
濃いブラウンやブラックは質感がマットならブラシでアイブロウパウダーやアイラインとして代用できます!
アイラインを引くと目がキツく見えてしまう方はアイシャドウをアイライン代わりにする事で柔らかい印象にできますよ。
3.流行りのカラーアイライナーに

ブルーやレッドなどの派手色はカラーアイラインに!
まぶた全体に塗るのが抵抗ある方は細く硬めのブラシでまつげのキワや下まぶたにカラーアイラインとしていつものアイメイクにカラーを取り入れておしゃれ上級者に変身!
使い方を少し変えてみるだけで眠っていた捨て色が活躍します!
質感や使うツールを活かして最後まで使い切ってみて下さいね!
Text & Photo by JUN
JUN Instagramアカウント
この投稿をInstagramで見る
・ ・ Too Faced ・ ダイヤモンドファイア ・ ピンク、ブルー、ゴールドのデュアルトーンが動くたびに光によって変化してつやつやスキンに✨ ・ 密度のある短めのブラシでくるくる回しながら肌にのせるとダイヤモンドの輝きが ・ チークの上にニュアンスとしてつけても◎ ・ パッケージが可愛すぎる ・ #ダイヤモンドパウダー#ダイヤモンドの輝き#ハイライター#ハイライト#ツヤ肌#ストロボスキン#偏光パール#今日のメイク#デパコス#カリフォルニア#トゥーフェイスド#toofaced#la##メイク好きさんと繋がりたい#forrowme#makeup#おすすめハイライト#人気ハイライト
JUN(@jun_makeup.at)がシェアした投稿 – 2020年10月月5日午前8時19分PDT