グループ卒業!Five emotion・石川翔鈴のこだわりスキンケアと今の気持ち【5えもんの興味津々】

グループ卒業!Five emotion・石川翔鈴のこだわりス...の画像はこちら >>



芸能界で活躍する女性たちってキラキラ輝いて見えますよね。
そんな彼女たちが美容や見た目、コスメなどでこだわっている事って気になりませんか?

「5えもんの興味津々」は、メンバー全員が恋愛リアリティーショー出身で、ティーン層を中心に絶大な人気を誇る5人組ガールズユニット『Five emotion』のメンバーが、ビューティー事情を教えてくれる連載です。



今回は、先日、9月22日をもってFive emotionを卒業することが発表された石川翔鈴さんが、スキンケアについて、また、「5えもんの興味津々」には最後の登場となるにあたって卒業への率直な気持ちを綴ってくれました。ぜひご覧ください。



■クレンジングについて

こんばんは、石川翔鈴です。



もう9月ですね。
皆さん、いかがお過ごしですか?



今回はなんの美容話をしようかな~と考えていまして、スキンケアの基本!



“これで肌の綺麗さが決まる”と言っても過言ではないくらい重要な「クレンジング法」をご紹介いたします!!



疲れて帰ってきた日、メイクを落とすこと、お風呂に入ることはめんどくさいですよね?
わかります…。



本当にめんどくさい時はメイク落としシートで済ませてしまったり、そのまま寝落ちしてしまったり…(絶対ダメ)。
仕方ないです。疲れてるんですもん。



でも、メイクの洗い残しのせいで菌が繁殖したり、毛穴が詰まって肌荒れに繋がってしまったら、また別の“ストレス”が生まれます。
そんなの嫌だ!!



しっかりとメイクを落とすことができると、お顔がスッキリする爽快感を味わえます。
で!す!が!!!
その爽快感は一度体験するともう抜け出せませんよ。
毎日きちんとクレンジングしたくなります。


(個人差があるかもしれません)(#知らんけど 便利な言葉を置いておきます)



お高いもの、お買い求めしやすいものと色々試してきました。



高いから良いというわけでも安いから良くないというわけでもなく肌に“合う・合わない”は人それぞれ違います。



肌荒れも、メイクの洗い残し等の外側からの要因だけではありませんからね!!
普段の食生活や、睡眠、心の健康も密接に関わってきます。



なのでほんの一部に過ぎませんが、私のこだわりのクレンジングを見ていってください!そして自分に合うか合わないかは試してみてください!



“翔鈴ちゃんが紹介していたから、100パーセント良い商品なんだ!”ということはありません。
「百聞は一見にしかず」という言葉もあるように…。



いや、もう、長々とうるさいね!
紹介します!!!



■愛用品は

私が使用しているクレンジングは以下の四つです。



(1)カールキープマジック/エッセンスリムーバー



(2)BIODERMA/サンシビオ エイチツーオー D



(3)DUO/ザ クレンジングバーム ブラックリペア



(4)ソフティモ/スーパー ポイントメイクアップ リムーバー



私は洗面所でメイクを軽く落としてからお風呂に入り、きちんとメイクを落とすという二段階クレンジングタイプです!



(1)と(2)がアウトバスクレンジング、(3)と(4)がインバスクレンジング。



私は普段メイクでまつ毛にこだわっていて、ウォータープルーフのマスカラを結構ガッツリしっかり塗っているので、ゴシゴシ摩擦を起こしてしまうとまつ毛が傷んでしまったり抜けてしまったり…。
そこで(1)を使うのです!



マスカラのような形になっていて、先のコームにリムーバー液をたっぷり絡めてマスカラを塗るようにまつ毛をなぞります(?)。



少し時間を置くとマスカラがまつ毛から浮いてきてくれるので、そこを②を含ませたコットンで拭き取ります。



この工程で9割マスカラが落ちます。



(2)を含ませたコットンでお顔の他の部分も拭いていきます。



さあ、この段階で10割きっちり落ちたとは言えません!



なのでインバスでクレンジングをするのです!



(3)はお顔全体に使えます!



少しお高めですが、その値段分の価値がある商品だと私は思います。
そしてなにより少量でも結構しっかり落としてくれます。
洗い上がりはつっぱらずにもちもちなのも良いところ!



(4)はティントリップとかを塗った唇や、目元のアイラインやマスカラの残りを落とすのにもってこいです!
本当にびっくりおちます。
そしてコスパがいい。



と言う感じですかね…。
クレンジングを紹介するだけなのに長々と。失礼しました。



さあ、紹介はここまでです!
おしまい^_^



■今の気持ち

ここからは少し、美容以外のお話をしてもいいですか?



どこに書こうか、どこで伝えようか迷っていた話なのですが、せっかくこういう場を設けていただいているので書かせてください。



3月1日よりE-TALENTBANKさんでFive emotionのコラム掲載「5えもんの興味津々」という機会をいただき、メンバー5人で順番に投稿してきました。



先日、9月1日にSNS上で発表させていただいた通りに、私、石川翔鈴はFive emotionを卒業致します。
(大塚美波、海老野心も卒業となります)



グループ卒業!Five emotion・石川翔鈴のこだわりスキンケアと今の気持ち【5えもんの興味津々】



まると2人で“かれんとまるまる”としてYouTubeをはじめ、事務所の大人の方から“音楽活動は興味ないか?”と声をかけていただき、“グループ活動”の提案をいただきました。



まると2人で相談し、グループ活動をするとしたら、「お互いの“仲の良い人、好きな人”とやりたいね!」とあかり、こころ、みなみを含めた5人での活動をスタートしました。



未経験の歌、ダンス。
時には上手くいかなくて落ち込むこともぶつかり合って反省することもありました。



ですがそれ以上に沢山学びがありました。



グループ卒業!Five emotion・石川翔鈴のこだわりスキンケアと今の気持ち【5えもんの興味津々】



色々経験するうちに、6歳の頃から思い描いていた“女優”と言う夢を叶えるために“自分は何をするべきなのか”を真剣に考えるようになりました。



いつから“卒業”と言う文字が頭の中にあったのか、明確な時期は分かりません。



報告をしたYouTubeのコメント欄、全て目を通させていただきました。



色々な意見があるのはもちろん予想していたことです。



無責任だと、綺麗事だと、そう思われる方がいらっしゃっても仕方がないとも思いました。



ですが、そのコメントを読んでさらに気が引き締まったと言うか。
突然の報告で悲しませてしまった分私は頑張るんだ、頑張らなきゃ!とさらに強く強く思いました。



頑張ります!



グループ卒業!Five emotion・石川翔鈴のこだわりスキンケアと今の気持ち【5えもんの興味津々】



約2年間、Five emotionを温かく見守り、応援してくださった皆さん。
本当にありがとうございました。



そしてE-TALENTBANKさん、私たちにこのような素敵な発信の場をくださり本当にありがとうございました。



言葉足らずで上手く言語化できず、自分の気持ちを話すのも書くのも苦手な私は、毎回の記事を書くのにすごく時間がかかってしまったけれど、その分、一つ一つに愛着が湧いて沢山の方に読んでほしいな~と思いながら書いていました。



こうやってFive emotionを好きでいてくださる皆さんに好きなものやこだわり、自分の気持ちをシェアできる素敵な温かい場所大好きでした!



とっても長くなってしまいましたが、ここで終わりです!
ここまで読んでくださった方はどのくらいいるのかな。



これからも石川翔鈴、全力で頑張ります!
一歩一歩着実に成長できるよう努力しますので今後とも宜しくお願い致します!



ありがとうございました!

編集部おすすめ