
7月31日、3児の母である小倉優子が自身のYouTubeチャンネル『ゆうこりんチャンネル』を更新。現在中学1年生の長男について語った。
今回の動画では、小倉がSNSに寄せられたさまざまな質問に回答する企画が行われた。
この中で、“子供の反抗期はどう接しているか?”といった質問を紹介した小倉は、中学1年生の長男について、「反抗期というか、やっぱりなんか…私も心配だから、テスト前に『勉強大丈夫?』とか聞くと『もう、大丈夫だってば!』とか、強めに言われることがあるんですけど」と説明。
続けて、「それが反抗期って言うのか分からないんですけど。でも“やろうと思ってたのに言われて嫌だったんだろな”とか、それは感じるので」「私も日々反省しながら、やんわり、“ここはじゃあ、言わないようにしよう”とか、試行錯誤しながらしてるんですけど」と、母親としての心境や対策を明かした。
さらに、「『ごめんね』とか『ありがとう』とか『お願い』とか、そういうのは『必ず言ってね』って言っているのと…」として、兄弟喧嘩で嫌な言葉が出た時にも注意しているといい、「反抗期だからといって、仕方ないっていうふうにはあまり思っていなくて」とも話していた。