
先日、“人生相談”企画や夫・庄司智春(品川庄司)との夫婦動画などで人気を集める藤本美貴のYouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ』が、登録者数100万人を突破した。2019年の開設以来、着実に人気を獲得してきた『ハロー!ミキティ』。
3児の母として子育てに奮闘する傍ら、バラエティ番組『夫が寝たあとに』(テレビ朝日系)では横澤夏子と共にMCを務めるなど、活動の幅を広げる藤本。近年はバラエティ番組にも引っ張りだこだが、再ブレイクのきっかけの1つが、YouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ』内で視聴者の悩みに答える“人生相談”ではないだろうか。題材は子育てや夫婦関係から職場の悩みまで多岐にわたり、中には男性からの恋愛や育児の相談に答える動画も。相談者に寄り添いながら、時に藤本ならではの視点で本質を突く回答が話題になり、一躍同チャンネルの人気コンテンツに成長した。
また、藤本と言えば、2009年に結婚した庄司との仲睦まじい姿もたびたび話題を呼んでおり、『ハロー!ミキティ』でも庄司と全く同じ格好で迎えに行くという“いきなりペアルック”ドッキリを仕掛ける動画が812万回以上も再生(※2025年9月5日現在)されるなど、夫婦コンテンツも好調だ。チャンネルにはドッキリ企画や夫婦で料理をする動画のほか、夫婦によるドライブ動画も公開されており、2人の日常を切り取った、素顔が垣間見える会話が、「小競り合いすら尊い」「よその夫婦の会話聞くの面白い」「お互いに対する愛情が伝わってきます」などと反響を呼んでいる。
幅広い視野と鋭い指摘で視聴者の悩みに寄り添う人生相談、そして庄司との仲睦まじい夫婦動画。『ハロー!ミキティ』は、この2つのコンテンツを柱に多くの支持を集めていると言える。さらに、もう1つの魅力として挙げたいのが、等身大の女性としての飾らない藤本の姿が見られる点だ。過去の動画では、サラダを作ったボウルや揚げ物に使ったバットをそのまま食卓に出すという時短術を紹介し、主婦層から大きな共感を呼んだ。さらに、年齢を重ねたことによる髪の悩みや、お喋り好きな娘に振り回される日々の様子なども明かしており、こうした日常の“リアル”な発信が藤本に対する親近感へと繋がっているのではないだろうか。
人生相談、夫婦コンテンツ、そして飾らない日常の発信という“3本の柱”によって支えられ、登録者数100万人を突破した『ハロー!ミキティ』。藤本の魅力が詰まった同チャンネルの勢いは、今後もさらに加速しそうだ。