【写真】SKE48・入内嶋涼と愛する昆虫
ーーいつから虫好きに?
入内嶋 お父さんが全般的に生き物が好きだったので、物心ついたときから好きでした。小学校低学年には好きになってたのを覚えています。思春期になっても嫌いになることはありませんでした。
ーーSKE48に加入して生き物や昆虫に詳しいアピールをした理由は?
入内嶋 生き物全般が好きというメンバーはあまり聞いたことがなかったので、誰とも重ならないところを目指そうかなと思いました。
ーー今でも虫が好きな理由は?
入内嶋 生き物って話せないじゃないですか。愛情を注げば注ぐほどその分自分にも返ってくるし、ウソをつかないところが好きです。
ーー犬や猫はわかりやすいけど、虫の反応って?
入内嶋 小学校高学年のときにカブトムシを飼っていたんですよ。大好きすぎて、お出かけに行くときにはこの子(一匹)だけは連れていくっていうカブトムシがいました。学校から帰ったらずっと触っていて。虫の気持ちとしては嫌かもしれないんですけど、その子は嫌ではなさそうで、手に持っていたとしても逃げないんです。これは自分に信頼があって逃げないのかな、と思っていました。
ーーカブトムシの寝顔ですか?
入内嶋 なんか違うんですよ。ごはんを食べてるときはおいしそうな顔をしてるし。これは生き物が好きな人には伝わる気がしますが、一般の人からは分からないかもしれません。
ーー昆虫の表情の違いはどうやったら分かるようになりますか?
入内嶋 それはひたすら観察です(笑)。
ーーカブトムシ以外に飼っていた生き物はありますか?
入内嶋 ヒョウモントカゲモドキ、短く言うとレオパなんですけど、中学生のときに飼っていました。可愛いかったです。
ーー新しい生き物を飼うきっかけは?
入内嶋 父の影響ですね。家に帰るといつの間にか生き物が増えてました。
ーー飼うだけではなく、以前配信で昆虫スナックを食べていましたね。どういう味がするんですか?
入内嶋 そのとき食べた昆虫スナックはバッタやコオロギだったんですけど、素揚げなので、無味で少しだけエビの味がしました。でも、虫たちの足が口の中にいると「虫を食べてる!」という実感がわきます。
ーー昆虫の魅力をおすすめするとしたら?
入内嶋 みんなが思っている以上に害はない生き物です! 勝手に人間の側が怖がってキャーキャー言ってしまっているので、騒がなければ生き物も襲ってこないです。そこは言いたいです!
ーーカブトムシの幼虫を飼っているそうですが、今はどういう状態ですか?
入内嶋 大きい衣装ケースに16匹元気に入ってます。土から出てくるのは夏直前で、すごく楽しみにしています。
ーーそんな〝生き物博士〟としての目標はありますか?
入内嶋 先輩が出ていた番組『有吉反省会』さんに昆虫好きアイドルとして出たいです。
ーーでは、今新しい趣味を探している読者に1言お願いします。
入内嶋 昆虫は、一度飼ってみたら、新たな一面を見られると思うので、毛嫌いせずに、試してみてはいかがでしょうか。最初は、飼育が簡単なアリとかどうでしょう? 今、YouTubeに生き物の飼育の動画がたくさんあるので参考にしてみてください。
入内嶋 涼
Twitter @__38hpy