昨年9月に行われたAKB48のじゃんけん大会にて、熊本県出身メンバーで結成された「火の国熊本三銃士」。
撮影時に収録したインタビューの一部を、『月刊エンタメ』掲載のグラビア写真とともに公開する。
* * *
──火の国熊本三銃士としては、今回が初のグラビア撮影になります!
倉野尾 楽しかったねぇ~。
田中 でも、最近フェス(AKB48グループ 春のLIVEフェス)でも一緒にステージをやらせていただいたりして、だんだん、この3人でいるのが定番になってきたよね。
井上 レアですよね。全員が違うグループに所属しているユニットなのに、こうやって活動できるのって。
倉野尾 うん。じゃんけん大会のために組んだユニットなのに、肝心のじゃんけんでは1回戦で負けちゃってね(苦笑)。だから、今回の「AKB48グループ 春のLIVEフェス」で初めて私たちが歌って踊っている姿を見たファンの方がほとんどだと思います。
──そのステージが大好評でした!
井上 いろんな方に「よかったよ!」って言っていただけて、本当にうれしかったです!
倉野尾 私、フェスで4つもステージに出たのに、握手会でファンの方に言われるのは「熊本、よかったよ!」ばっかりで。
田中 ちなみにユニットの名前はなるなるがつけたんだよね。
倉野尾 なんか勝手にカッコいいイメージを思い浮かべちゃって、3人で刀を持って「やーっ!」みたいな、ね。それで「火の国熊本三銃士」って名前にしたんだけど、みくりんがまったく違うイメージで衣装を考えていて(笑)。
田中 そう。可愛くしたかったの。
倉野尾 でも結果として、よかったよね。こんなにごっつい名前なのに、可愛い衣装で出てくるギャップが!
──しかも倉野尾さんが異様に似合っているんですよ、熊の衣装!
倉野尾 どうやら耳とか似合っちゃうんですよねぇ~。そういう顔みたいです(苦笑)。
井上 でも、なるなるは自分から可愛いことをやらないタイプだから、耳とかつけてくれて、すごくうれしい。
倉野尾 そうだね。チーム8にいるときは絶対にやらないから。
(インタビューの完全版は『月刊エンタメ』7月号をご覧ください)
▽田中美久(たなか・みく)
2001年9月12日生まれ、熊本県出身。B型。HKT48チームH所属。ニックネームは「みくりん」。2013年に3期生としてHKT48に加入。矢吹奈子との“なこみく”コンビで人気を博す。昨年5月発売の11thシングル『早送りカレンダー』では矢吹奈子とともにWセンターを務め、6月の総選挙では10位にランクイン。初の選抜入りを果たす。
▽倉野尾成美(くらのお・なるみ)
2000年11月8日生まれ、熊本県出身。A型。AKB48チーム8、AKB48チームK兼任。
▽井上瑠夏(いのうえ・るか)
2001年6月12日生まれ、熊本県出身。O型。SKE48チームS所属。ニックネームは「るーちゃん」。2016年SKE48 8期生としてお披露目される。2017年10月に正規メンバーに昇格。チームS所属となる。7月24日発売のニューシングルでは初選抜に選ばれたことが発表された。