【写真】今作で初共演、川口春奈・木南晴夏・畑芽育の3ショット【2点】
金曜ドラマ『9ボーダー』は、19歳、29歳、39歳と、いわゆる「大台」を迎える前のラストイヤー=「9ボーダー」真っ只中の3姉妹が、「LOVE」「LIFE」「LIMIT」の“3L”をテーマに、モヤモヤや焦りを抱え幸せになりたいともがきながら人生を前向きに進んでいく姿を描くヒューマンラブストーリー。
29歳の主人公・大庭七苗(おおば・なな)を演じるのは川口春奈。TBSドラマへの出演は2021年の火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』で主演を務めて以来3年ぶりとなる。3姉妹の次女である七苗は大庭家一のしっかり者。会社で仕事ぶりを評価される一方で、元彼や友人たちの結婚・出産に心がかき乱される。
いつも明るく猪突猛進な39歳の長女・成澤六月(なるさわ・むつき)を演じるのは、木南晴夏。2022年の火曜ドラマ『君の花になる』以来約2年ぶりのTBSドラマ出演となる。六月は直感や思いつきで行動しがちな大庭家随一の“とんでも娘”。海外で出会ったフリーカメラマンと結婚するため突如帰国したが、現在は夫の浮気が原因で4年もの間別居生活を送っている。
そして19歳の三女・大庭八海(おおば・はつみ)を演じるのは、畑芽育。近年、主演ドラマや注目映画でのヒロイン役が相次ぐ期待の若手俳優だ。歳の離れた末っ子ゆえ、家族の愛情を一身に浴びて育つも、夢も特になく、今は浪人生という名目で実家に居座っている。目標を持って人生を歩む同級生たちを見て焦りを募らせる中、気持ちを紛らわすために始めたマッチングアプリで出会った彼氏から交際0日婚を申し込まれる。
今作のプロデューサーは、『下剋上球児』『最愛』など数々の話題作を仕掛けてきた新井順子。脚本を務めるのは、『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』『恋はつづくよどこまでも』などを手掛けた金子ありさだ。
新井と金子は『中学聖日記』や『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』でもタッグを組んでいるが、川口主演の火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』もそのひとつ。2021年の同作以来3年ぶりに3人が集結する。監督は、映画『ずっと独身でいるつもり?』『君が世界のはじまり』などを手掛けたふくだももこがメインで担当する。
“モヤり”“焦り”ながら恋に仕事に立ち向かい、生きる道を探してラストイヤーを駆け抜ける“ボーダー3姉妹”。金曜日の夜がハッピーになる金曜ドラマ『9ボーダー』に期待が高まる。
▽川口春奈 コメント
──木南さん、畑さんとは今回が初共演ということですが、それぞれの印象をお聞かせください。
川口 木南さんは思っていたイメージそのままな方でした。すごくカラっとしてかっこいい女性というか、お姉ちゃんぽいというか。こんなお姉ちゃんがいたらいいなっていうような、すごく頼りがいのあるハンサムな印象です。畑さんは初めてお会いしましたが、小柄で可愛らしい感じだけど、肝が据わっている印象があります。
──今年で29歳になり「9ボーダー」となりますが、どんな心境ですか?
川口 年齢に焦ったりすることはあまりないんですけど、19歳も29歳も大きな節目の年にはなると思います。今回私が演じる七苗というキャラクターも、年齢に対して何にも思わないわけではないというか、あまり気にせず仕事をしたりしているけど30歳が迫ってきて。20代も終わっちゃうんだっていう何ともいえない気持ちはあるな、ぐらいで。あと、周りの友達とか環境もライフステージが変わったりしていろんな変化がある中で、感慨深いなっていう感じではありますね。
──ドラマへの意気込み、視聴者へメッセージをお願いします。
川口 私は29歳で3姉妹の次女・七苗を演じさせていただきます。不思議だけど、すごくコミカルな楽しい家族だなと思っています。そして、仕事に恋に家族になんだかこれでいいのかなと悩みながら、もがきながら一生懸命演じさせていただきたいなと思います。特に女性の方には、心に響くような元気をもらえるメッセージを少しでも受け取っていただければなと思います。
▽木南晴夏 コメント
──川口さん、畑さんとは今回が初共演ということですが、それぞれの印象をお聞かせください。
木南 川口さんとはすごく昔に同じドラマに出ていたことがあって。
──今年で39歳を迎え「9ボーダー」となりますが、どんな心境ですか?
木南 私は29歳のとき、年代がひとつ上がるっていうことを大きく考えたくないがゆえに、28歳ぐらいから30歳のつもりで生きていました。予行演習みたいな感じで。いきなり明日が「30歳です!」って言われるより、2年ぐらい準備しておけばそのボーダーラインを超える勢いがつきそうな気がして。特に何をするってわけじゃないんですけど、今も40代に向けて準備している感じの気持ちはあります。準備が必要なくらい、ラインは感じている気がします。
──ドラマへの意気込み、視聴者へメッセージをお願いします。
木南 私は3姉妹の長女・六月を演じさせていただきます。10歳ずつ歳の差がある姉妹はなかなか珍しいと思いますが、これから仲を深めて姉妹感を出していけたらいいなと思っております。そして、六月は本当に想像しがたい展開がありますが、頑張って演じていきたいと思います。
▽畑芽育 コメント
──川口さん、木南さんとは今回が初共演ということですが、それぞれの印象をお聞かせください。
畑 役柄同様歳は少し離れていますが、お二方ともとても気さくでユーモアに溢れていて、親しみやすい空気を作ってくださったので、すぐ打ち解けられました。川口さんは、公式YouTubeチャンネルもよく拝見しているのですが、実際にお会いして美しさとオーラに圧倒されつつも、動画を見て抱いていた印象と変わらないおおらかで飾らない方で、とても頼り甲斐のある先輩だなと感じました。
木南さんは、大好きなシリーズ作品にずっと出演されていたので、いちファンとしてお会いできてうれしかったです。特に木南さんのテンポ感あふれるお芝居が大好きなので、これから一緒にお芝居できることがすごく光栄です。
──19歳のときに「9ボーダー」を経験されていますが、振り返ってみていかがでしたか?
畑 小さい頃から仕事をしてきて、どのタイミングで子役から俳優という肩書きに変わるのだろうという悩みを、19歳の頃に抱えていました。20歳になったら周りの役者さんたちに仲間入りできるような気がしていたので、早く20代になりたいという気持ちと、19歳という10代特有の気持ちが、せめぎ合っていたような思い出があります。そういった部分は、今回演じる八海に通ずるものもあるのかもしれません。
──ドラマへの意気込み、視聴者へメッセージをお願いします。
畑 新井プロデューサー、ふくだ監督をはじめとした最高のスタッフの皆さん、そして尊敬する川口さんや木南さんと共に、かわいらしくあたたかい作品をお届けできることが楽しみです。19歳は、私自身も人生の岐路に立ってすごく悩んだ年齢でもありました。そのときの自分を思い返しながら、大切に八海を演じさせていただきます。ぜひご覧ください!
【あわせて読む】川口春奈が「フェンディ」24春夏コレクションに参加、ホワイトコーデでミラノを散策