【写真】番組初登場、故・松田優作さんの娘・松田ゆう姫、ほか番組カット【19点】
世間が“イマ”気になる「芸能・政治・社会」など話題のニュースを、VTRや有識者の解説も交えながら今田耕司や様々なジャンルのパネリストたちが自身の意見を発信する『今田耕司のネタバレMTG』。
今回、松田ゆう姫が初登場し父・松田優作について語る。亡くなった時は1歳半だったので覚えていないが今はいちファンとして「カッコ良い」と発言。さらに方正は“太陽にほえろ!”の殉職シーンを熱弁する。
ギャルモデルのあおぽんは昨年末、人気バラエティー番組のドッキリ企画にまんまと引っかかり、番組に出演するために本気で100万円を払おうとして大きな話題に。あれから半年以上が経つが、「どの番組に出ても、“今回はいくら出したの?”ってきかれる(笑)」と、その影響はいまだに続いていると話した。
そんな今週のMTG企画は『エンタメクイズフラッシュ!5秒で答えて!』。話題のエンタメニュースにまつわるクイズにスタジオメンバーが5秒で答えながら、激アツトークを繰り広げていく。「いいな~」と今田もうらやんだのは、お笑いタレント・有吉弘行と女優・鈴木京香の意外な“交流”を伝えるニュース。誕生日がともに5月31日であることから、有吉が鈴木に対し、SNSにお祝いメッセージを毎年投稿していたところ、ある年、鈴木が反応。以来ここ数年、5月31日にはそれぞれのSNSに互いへの祝福の言葉を投稿するのが恒例行事になっているという。
そんな人気者同士の楽しいやりとりが話題になる一方、SNSで何かとバトルを巻き起こし、世間を騒がせているのがゲストの橋下徹。先日も、東京都知事選への立候補を表明している参院議員の蓮舫氏の「小池都政をリセット」という言葉にSNSで苦言を呈したところ、「蓮舫さんから“はて?”って返された」と報告。
さらに、写真集が異例の大ヒットを記録しているお笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長。“かわいい”というスタジオの反応に杉村太蔵がとんでもない一言を放つ。ほかにも8代目尾上菊五郎襲名で歌舞伎界に起こった異例の事態など、気になるニュースを徹底MTGする。
また、『橋下徹とMTG!このニュースどうなってんの?』では、話題のニュースについて橋下とスタジオメンバーが徹底討論する。まずは、6月から変わるマネー事情にスポットを当てる。食品などの値上げが相次ぐなか、関西では電気料金も去年と比べて40%も上昇する見込みに。その一方、ひとりにつき4万円が減税される“定額減税”がスタートしたが、橋下は「天下の愚策」とバッサリ。
さらに、会社での人間関係の変化に伴い、増加しているといわれる部下から上司への“逆パワハラ”問題についても大激論。話題のニュースにくわしいエキスパートにディープな話をきく新企画『聞くならイマダ!ネタバレエキスパート』には、脱北YouTuberのキム・ヨセフが登場。2008年に北朝鮮からの脱北に成功し、現在は日本に住みながら北朝鮮の実態をYouTubeで発信し続けている。
1990年代半ば、初めて脱北に挑戦するも失敗してつかまり、厳しい取り調べを受けた体験を「留置場に入った瞬間から、(扱いが)人間じゃなくなった」と振り返るヨセフの壮絶な話に、スタジオ一同は「怖い!」と震え上がる。
【あわせて読む】元NMB48 吉田朱里が卒業コンサートの”ギャラ”を赤裸々告白、まさかの金額にスタジオ騒然