【関連写真】サウナで汗だく!長嶋一茂の筋肉美
番組では、記録的な猛暑に襲われた北海道の現状を特集した。7月24日には北見で39.0℃、帯広で38.8℃を記録。VTRでは、エアコンのない高齢者夫婦が扇風機で暑さをしのいでいる様子も紹介された。
北海道の酷暑について、一茂は「(エアコンが効いた)公共の場をもうちょっと提供するとか」と提案した後、「僕ら、小さいとき、暑いと図書館行ったりして、そこまで自転車で行って図書館に入ったら、涼しくて気持ちがいい」と、子ども時代の暑さ対策を告白。
図書館で何をしていたのかというと、「僕、申し訳ない。勉強していたわけじゃないですけど、なんとなく涼しくて夕方になるまで図書館にいたこともあったと思います」と明かし、暑さに苦しむ北海道の人には「今後は、小学校にもクーラーがあるでしょうし」と、公共施設を利用することを再度提案した。
せっかくの一茂の提案だったが、ネット上では《一茂に図書館、似合わねーなー》《お前の家は昔からクーラー完備だろ》《図書館はすでにお年寄りであふれていることを知らないのか?》などと、散々な反応だった。
【あわせて読む】「妹が、いまパパ笑ったねって」長嶋一茂が明かした 父・茂雄氏との最期の時間