VTuberの音楽シーンを切り取るinterfmの新番組「VTrax」。第19回の放送では、DJむとぅーと、番組アシスタントの夏乃音ユキが、リアルとバーチャルで歌うパラレルシンガー、七海うららをゲストに迎えて様々なトークを展開した。


【関連写真】「club flamingo」の3人橘舞、霜月めあ、咲田ゆな

同番組は、毎週水曜日、深夜24時から、DJ/ダンサーとして活躍するDJむとぅーが、VTuberやVSinger、その音楽を生み出すプロデューサー、クリエイターとのトークを通して、ヴァーチャルを超えてリアルに響く、VTuber音楽シーンの魅力を深掘りしていく。

2020年、YouTubeやTikTokで「歌ってみた動画」を投稿する事から活動をスタートした七海うらら。全世界の人に歌を届けるためのアイディアとして、バーチャルのアバターと、自身のリアルを融合させたパラレルシンガーという、新しいスタイルを生み出した。

アニメ「けいおん!」や「Angel Beats!」の影響で、学生時代に軽音楽部に所属し、ボーカルを担当。ニコニコ動画や「歌ってみた」をキッカケに、動画投稿をスタートした事もあり、ボーカロイドやHoneyWorksに音楽的な影響を受けた。

また、自身が「七海うらら」として活動を始めた背景にある、自身の乳がんとの闘病や、自身の歌をキッカケにがん検診を受け、早期発見に至ったファンの話など、リアルを歌う彼女のスタイルならではのエピソードも語られた。

【あわせて読む】二次元と三次元の融合? XTuber“中の人”はグラビアでも人気のあのアイドル3人【本人直撃】
編集部おすすめ