SKE48松井珠理奈が1st写真集から10年ぶりとなる2nd写真集「アイヲシル」を9月9日に発売した。2021年にアイドルを卒業し、現在は「本来自分がやりたかったこと」を実現できている日々だという彼女。
ステージに立って歌い続けることへの情熱を語る一方で、「生活の中での幸せがいっぱいありすぎて、毎日幸せ」と笑顔を見せる。12月にはAKB48の20周年を記念したライブへの出演を控える松井に、現在の活動のモチベーションや今後の展望、結婚への憧れなどを語ってもらった。(前後編の後編)

【写真】2nd写真集「アイヲシル」を発売した松井珠理奈の撮り下ろしカット【10点】

──グループ時代と比べて、現在の生活や心境はどう変わりましたか?

松井 毎日楽しいですね。今までは辛いこともあり、悔しい思いもするけど、楽しい日もある、という感じでしたが、それって、自分が求めすぎていた部分があったんだと思います。「総選挙で1位になりたい」「ライブでは一番声援が欲しい」とか、そういうことをすごく求めすぎていた。でも今は、ゆっくりする時間やお家で何かする時間があった時に、そういう小さなことも幸せと思えるようになったんです。自分の作ったご飯が美味しいな、とか、新しく買ってみた入浴剤がすごく良かったな、とか、生活の中での幸せがいっぱいありすぎて、毎日幸せだなと思えます。小さいことも幸せと思えるので、毎日どこかしらで笑顔になっている気がします。

──アイドルを卒業した今、どんなことをモチベーションに活動していますか?

松井 今までできなかったことをやってみよう、ということと、自分の心の声に耳を傾けよう、という感じですね。やっと自分で自分の人生の舵をとれているような感じがしています。地元がすごく好きなので、東海地方でのお仕事はとにかくいっぱいしたい。グループ時代はAKB48とSKE48の両方をやっていましたが、東京でAKB48の仕事をすることのほうが多かったんです。
「地元の仕事をしたい」という気持ちを抱えながら東京で仕事をしているようなところもあったので、今はありがたいことに、本来自分がやりたかったことを一つずつやらせていただけていて、すごく嬉しいです。

──具体的にはどんなことをやりたいと思っているのでしょうか。

松井 本当にやりたいのは、やっぱり歌とかダンスの仕事。ステージで歌わせていただける機会があればぜひ、という感じでやらせていただいています。本当は新しい歌を出したりしてみたいという気持ちがあるんです。独立して、徐々にいろんなことが分かってきて、やっと落ち着いてきたので、「本当にやりたいけど時間がかかること」もこれからやっていきたいと思っています。歌ったりすることは、これから先、できる限り続けていきたいぐらい好きなことなので、本当はそれを、活動の一番の軸にできれば嬉しいんですが、今の「何をしていても楽しい」という感じもいいんですよね。昔の私だったら、「歌ができてない」「やりたいことができてない」とストレスになっていたかもしれません。今はそういう感覚が全くなくて、全部楽しい。本当にありがたいなという気持ちでやれています。

──「やりたいこと」に入るのかは分かりませんが、写真集内のインタビューでは結婚への思いも語っていましたね。

松井 結婚にはめちゃくちゃ憧れがあります。
私、親が離婚しているので「自分は幸せな家庭を築きたい」という願望がすごくあるんです。一人っ子なんですが、家族3人の思い出がほとんどなくて、「家族でどこに行った?」と言われても正直思い浮かばない。それは切ないので、素敵な旦那さんと、もしも子どもができれば、みんなでどこかに行ったりして、家族の思い出を作りたいという思いが大きいです。「結婚したい」というか「家族の思い出を作りたい」という感じ。

──お相手は募集中、ということでよろしいでしょうか。ファンの方も含め…。

松井 ファンの方は、もう既に親とか兄弟みたいな家族的存在なんですよね。ファンクラブ名も『JURINA Family』ですし! それに、もちろん全員ではないですけど、ほとんどの方が違うメンバーの握手会にも行ったりするので、絶対に浮気すると思います(笑)。「珠理奈だけだよ」と言っていたのに、気付いたらゆきりん(柏木由紀)さんのレーンに並んでいたりするんです(笑)。私はヤキモチ妬きなので許せません(笑)。

──12月に行われる「AKB48 20th Year Live Tour 2025 in 日本武道館」への出演も発表されました。ぜひ意気込みを聞かせてください。


松井 新しい自分も大事にしているけど、今までの歴史も大事にしている、ということが伝わるようなパフォーマンスをしたいと思っています。今のグループを作っているメンバーのことも大好きですし素敵だなと陰ながら応援しています! 今回OGメンバーとのコラボが実現するということで、今までの歴史も大事にしてくださっていることが感じられとても嬉しく思いました! ファンの方もそれを感じられるようなパフォーマンスを、主役である今のメンバーと一緒にできたらいいなと思います! もしかしたら怖いと思われているかもしれませんが(笑)、卒業している身ですし、もうあの頃のように戦うつもりはまったく無くすごく穏やかなので(笑)、成長した自分の姿を、メンバーや先輩たちにも見てもらえるように頑張りたいなと思います。

【前編】松井珠理奈、全力投球→休養を経て獲得した“大人の余裕”「力を抜くことも大事だな」
編集部おすすめ