【関連写真】絶景露天風呂を巡る大久保佳代子と川村エミコ
この日の放送は人工知能の「生成AI」について出演者たちがトークを展開。生成AIとは、人が作り出すようなテキスト、画像、音楽、動画などのデジタルコンテンツやアイデアを自動で生み出すことができるAIの一種だ。
生成AIを話し相手として利用しているという、お笑いコンビ・エルフの荒川は「どうしても寂しい夜って、あるじゃないか」と切り出し、「(生成AIに)聞いてみよ、と思って。『なぜ寂しい夜があるの?』って。(すると生成AIは)『心が立ち止まる時間なんですよね。もしよかったら、夜に聴いたら落ち着くプレイリスト、作成しましょうか?』と言ってくれて。全女子に言いたいけど、寂しい夜は男じゃなくてAIですよ、本当に。男じゃねぇ!と思いました」と打ち明けた。
これを受けて大久保は「いや、寂しい夜は〝1人で寂しさに耐えるという時間〟が大事なんだって!」とすかさず反論した。
MCを務めるくりぃむしちゅー・上田晋也は「素敵なこと言うね、大久保さん」と感心したが、荒川は「ほんと、わかるんですけど、大久保さんみたいになりたくないんですよ!」と猛反発し、スタジオは大爆笑。
大久保はすかさず「AI助けて!今、パニック。誰が成れの果てだよ!」と笑いをとり、AIにも真似のできない芸人の真骨頂を見せた。
【あわせて読む】高田秋が温泉ロケに初参戦、『大久保・川村の温泉タオル集め旅』にゲスト登場