今田美桜がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『あんぱん』(総合・月曜~土曜8時ほか)第129回が25日(木)に放送された。

【写真】最終回目前、黒井先生&うさ子が再登場『あんぱん』第129回【5点】

最終回目前の第129回には、懐かしい人々が続々と登場。
中でも注目を集めたのは、黒井先生(瀧内公美)と、うさ子(志田彩良)の“現在”だ。二人はのぶが女子師範学校を卒業して以降、姿を現しておらず、視聴者から「今何をしているのか気になる」と言われ続けていた。

なんと、黒井先生は高知の女学院の理事長、うさ子は校長に。二人とも教職を続けていた。嵩(北村匠海)が女学院のためにオリジナルキャラクターを制作し、のぶ(今田美桜)はイラストを届けに女学院へ。三人は戦後初めて顔を合わせ、久しぶりに黒井先生の「朝田のぶ!」が聞けたのだった。

さらに、蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)にも新たな展開が。難民キャンプの取材に行くという蘭子に、八木は「誕生日には少し早いけど」と手作りカードを手渡す。中には、ダイヤが輝く指輪が入っていた。「帰ってきたら、考えてくれ」という八木の言葉に、蘭子は笑顔で「はい」と返事。明日は、二人の良い未来が期待できそうだ。

SNSでは「黒井先生とうさ子ちゃんが見えるの本当に胸熱」「黒井先生まで登場するとはビックリ」と、黒井&うさ子の登場に驚く声や、八木のプロポーズに「こんな素敵なプロポーズがかつてあっただろうか‥‥‥!!」「朝から心がじんわり温まる」「明日は涙が止まらないかも」など、反響の声が寄せられていた。


明日はいよいよ最終回。のぶと嵩がどのような結末を迎えるのか楽しみだ。

【あわせて読む】『あんぱん』人気登場人物の“退場”連続に反響続々、辛くても見続けたいこれだけの理由
編集部おすすめ