モデル・マギーが出演する「ラリージャパン2025」YouTube限定企画第3弾が、11月5日(水)にYouTubeチャンネル「ABEMAスポーツ【公式】」にて公開された。

【写真】マギー、“超高難易度”のドリフト駐車に挑戦【5点】

第3弾では、ABEMAモータースポーツアンバサダーを務めるマギーが「ドリフト駐車」に挑戦。
講師を務めるプロドリフトドライバーの下田紗弥加さんは、「1回目の『定常円ドリフト5周』も、2回目の『8の字ドリフト3周』もスムーズに終わっちゃったんですよ…そんなに簡単にできないんですよ。今回もうまくいっちゃいそう」と話す。

今回は、純正のブレーキより強力でドリフトのきっかけづくりやサイドターンがしやすくなる「油圧サイドブレーキ」を使用するといい、マギーは「絶対に成功させてみせます」と意気込みを口にする。

まずは第1弾で習得した「定常円ドリフト」から始め、第2弾で学んだ「振り返し」を活かし、最後に「ドリフトで駐車する」という、これまでの学びの集大成ともいえる挑戦に臨む。はじめにマギーは助手席に座り、下田さんのテクニックを間近で学ぶ。その難易度を体感したマギーは、「(この企画で)初めて『できるかな…』って気持ちが芽生えちゃいました」と本音を漏らすが、「やります!」と気持ちを奮い立たせ、いざ運転席へ。

マギーはゆっくりと動きの確認を行い、「油圧サイドブレーキ」を引くタイミングをチェック。1回目の挑戦では、最後の「ドリフト駐車」でパイロン(目印)に直撃してしまうが、動きの形は掴めており、下田さんからは「赤いパイロン(目印)に対して車の左側を合わせる」など、より具体的なアドバイスが送られた。

そのアドバイスの効果は絶大で、マギーの動きはどんどん洗練されていき、あと一歩で成功という状態に。そして迎えた9回目のチャレンジでコツを掴んだマギーは、見事「ドリフト駐車」を成功させた。

これには下田さんとマギーがハイタッチを交わし、大喜び。マギーは「今日イチ嬉しい」と笑顔を見せながら、「リアルに弟子入りしてプライベートで教えて欲しい(笑)」と語った。


【あわせて読む】「初めて乗ったのがポルシェ・ケイマン」という“車マニア” マギーの最新愛車にスタジオ騒然
編集部おすすめ