JOYFIT24(ジョイフィット24)をはじめとするフィットネスジムを国内外で300店舗以上展開する株式会社ウェルネスフロンティアは、“ジムにJOYを取り戻そう”をテーマに新たなプロモーション施策「JOY for FITNESS」プロジェクトをスタート。
そのメイン施策として、2月28日より、人気ラップユニット・chelmicoとのコラボMV「Limit」を公開した。
この「JOY for FITNESS」プロジェクトの目的は、ストイックでハードルが高いと思われがちなジムへのハードルを下げ、楽しいイメージへ一新すること。自然体のパフォーマンスとキャラクターから若者世代に支持されるchelmicoのMVや楽曲を通して、自分らしくマイペースなジムとの付き合い方を発信。

フィットネスジムとアーティストのコラボプロジェクトは日本初。監督は、数々のミュージックビデオを手掛け、SPACE SHOWER MUSIC AWARDS2018では「VIDEO OF THE YEAR」に輝いた田辺秀伸が担当。等身大の本音がこもった力強いリリックとは裏腹に、ふだんのchelmicoがあまり見せることのない“クール”な表情や雰囲気と、アクロバティックなバックダンサーに惹きつけられる、中毒性の高い内容に仕上がっている。

また、コラボMVの公開を記念し、撮影の様子を収めたメイキング動画を3月6日(金)、独占インタビュー動画を3月13日(金)より公開予定。今回、一部抜粋したインタビューを紹介!
――楽曲のテーマを聞いた感想は?
Rachel(以下、R)「私は、ジムに行ったことなかったので。行きたいなぁと思ってたけど、行けてないという現実があって。あ、これ良い機会だなというか、自分を奮い立たせるのにも良いし、本当に良いタイミングでお話をいただいたなっていう感じで思ってます」
Mamiko(以下、M)「私は、2019年にジムに行き始めたんですよ。だから、ちょうどよかったというか。気持ちが分かる…ジムに行く気持ちが分かるから、書きやすかったですね」
――今回の楽曲は実体験?
M「実体験(笑)」
R「だねぇ(笑)。いやぁ、なんか、まぁ、頑張ろうみたいな曲っていっぱいあるんですけど、それはもうchelmico以外でもできることだから、chelmicoができることって考えた時に、それは本当に包み隠さず、ありのままを伝えさせてもらえるなら、一回ちょっとそれでチャレンジしてみようっていう感じだったので…。

――MVのコンセプトについては?
R「なんか凄い曲にハマりそうな感じだし、良い意味で、凄い想像がついた。絶対合うって思って…嬉しかったよね」
M「楽しみだよね」
R「なんか、あんまりクールなのも、イメージないっていうか。自分の中で、自分のイメージに。結構、楽しい曲が多いから」
M「chelmicoね。確かに、笑顔のイメージしかないもんね」
R「自分が思う、自分のイメージがね(笑)。だから、新しい一面を見せられる機会があって嬉しいです」
――運動は好き?
R「まみちゃんさ、運動したあと結構『はぁ、楽しかった』とか」
M「めっちゃ言う」
R「凄い、気持ちよさそうにしてたよね。多分好きなんじゃない?機会がないだけなんじゃない」
M「なかったね」
――運動の頻度は?
M「2019年の9月にツアーがあって、それに向けてやり始めてたんですよ。春前とかから行き始めて。その時は、集中して、週に一回は行ってました。週に一回行って、トレーナーさんに、めっちゃ『あと10秒!』みたいな」
R「あぁ、やってくれるんだね!」
M「で、そのインストラクターの方から動画が送られてくるんですよ。これ家でやって、みたいな。ちょっとだけサボった時もあったけど(笑)」
R「でもやったんだよね?」
M「やった(笑)」
――最近二人で行ったところは?
R「まみちゃんの家に最近よく行くよね。
M「映画観たり、本屋さん行ったり」
R「あ、本屋さんも行ったね。一日くらい空くと、久しぶり~って気分になる」
M「なるよね(笑)」
なお、コラボMVの公開とともに、Amazonギフト券やJOYFITからのスペシャルプレゼントなどが抽選で当たる「バックダンサーを当ててゲット!キャンペーン」と、「JOYダンスNo.1決定戦!」を特設サイトにて実施。どちらもTwitterから簡単に応募できるキャンペーンとなっているので、ぜひチェックを(※キャンペーン期間:3月31日まで)。