新しい未来テレビ「ABEMA(アベマ)」は、9月14日(日)より開催する大相撲九月場所の無料生中継にむけた特別コンテンツ『推すもうさんTV』を、「ABEMAスポーツ」公式YouTubeチャンネルにて配信した。

『推すもうさんTV』は、相撲をほぼ知らないアイドルが相撲部屋を訪れ、見学や体験を通じて力士や相撲部屋の魅力に触れる新感覚入門バラエティ。
稽古場の迫力や素朴な疑問を投げかける会話を通じて、初心者でも自然に相撲の世界に親しめる内容となっている。

記念すべき初回は、「ニュースでしか見たことがない」と語るfav meの中本こまりによるさわやかなオープニングでスタート。続くVTRでは、SKE48の佐藤佳穂と伊藤実希が、名古屋場所直前の熱気立つ中村部屋・名古屋宿舎を訪れた。

オープニングトークで佐藤が「東西に横綱が揃うのは4年ぶり」と発言すると、伊藤が「佳穂さん、めっちゃ詳しくないですか?」と驚きの表情。早速中村部屋を訪れた二人は、三段目の阿龍に迎えられた。稽古時間を尋ねると「場所前は朝8時から」と答えがあり、伊藤が「バショマイってなんですか?」と質問。阿龍から「本場所前の期間のこと」と教わると「私たちでいうリハーサル期間」と理解を深めていた。

さらに、稽古場に漂う香りを佐藤が「ベビーパウダーのよう」と表現すると、阿龍は「鬢付け油の匂い」と解説。日本髪を固めるために使われる甘い香りに二人は興味津々の様子。2時間にわたる稽古を見学した伊藤は、「ぶつかり合った時の衝撃音、生で聞いてすごいと思った」「感動しました」とコメント。力士たちの努力と迫力に感銘を受けていた。

また、見学中には西十両二枚目(令和7年7月場所時点)の友風想大関が「選抜と一緒です」と相撲の伝統的な制度をアイドルのシステムに例える発言もあり、2人の理解がさらに深まる場面も見られた。


番組後半では、中本が挑戦する「こまりんのクイズモウ!」を展開。相撲記者歴15年のベテラン記者が、「大相撲の力士はなぜ裸で戦うのか?」といったクイズを出題。歴史や文化を学びつつ、中本の珍回答も飛び出し、これから大相撲を知りたい人でも楽しめる企画となっていた。

(C)AbemaTV,Inc.
編集部おすすめ