米Googleは8月21日(現地時間)、AI検索機能「AIモード」を新たに180以上の国と地域において英語で提供開始すると発表した。これまで米国、英国、インドに限定されていたが、大幅に提供範囲を拡大する。
AIモードは、自然言語を用いて質問を投げかけられるAI検索機能である。従来の検索が結果としてリンク一覧を返すのに対し、AIモードは回答や解決策を直接導き出す。アクセス方法は以下の3通りである。
google.com/aimode にアクセス。
www.google.comにアクセスし、検索バーに質問を入力後、 [AI モード]を押す。
「Google」アプリのホーム画面でAI モードのアイコンをタップ。
「エージェント機能」は、検索が単に答えを示すだけでなく、ユーザーの代わりに行動を取り次ぐ機能である。「Project Mariner」の自律的なウェブブラウジング能力や、Googleマップ、ナレッジグラフといった既存のサービスとの連携によって実現されている。
第一弾として、レストラン予約をサポートする機能が提供される。ユーザーが人数や希望日時、場所、料理の好みなどを指定すると、AIモードは複数の提携予約サービスを横断的に検索し、空席を即座に提示する。最終的な予約確定はユーザー自身が行うが、それまでの「探す・比較」に要していた手間を省くことができる。
この機能は「Labs」を通じて、米国で「Google AI Ultra」(月額249.99ドル)の契約者に提供される。
「パーソナライズ機能」は、検索結果を個人の興味や嗜好に合わせて最適化する機能である。まずは飲食関連のトピックから提供を開始する。例えば「1時間しかないんだけど、どこか早くランチが食べられる場所ある?」といった回答の幅が広くなる質問に対し、AIモードは過去の会話履歴や、Google検索・マップ上でのユーザーのアクション(検索した場所やクリックした店など)を参考に、より関連性の高い候補を提示する。
Googleと共有する情報はユーザー自身が管理でき、Googleアカウントの設定からパーソナライズの範囲を変更することが可能である。











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)