タグ・ホイヤーは「タグ・ホイヤー カレラ」から、ムーンフェイズ複雑機能を備えた「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」を発表した。

「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」は、月周期の高度な測定精度を追求したモデル。
1962年、宇宙飛行士のジョン・グレンが特別仕様の「ホイヤー 2915A」という腕時計を着用し、NASAの宇宙船で地球を3周したレガシーを受け継いでいる。

新たに登場したムーブメントの「キャリバー7」は、約50時間のパワーリザーブを持ち、毎日午前1時に月の満ち欠け周期を正確に表示する。文字板の6時位置に配置した回転ディスクが、7つのイラストで月相を表現。2つの細長い矢印に挟まれた表示は、日々の月の動きに合わせて調整し、現在の月齢だけでなく、29.5日周期における月相も表示するという。

「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」のコアコレクションとなる3本は、月の神秘を感じさせる世界観でデザイン。

品番「WBX2110.BA0044」は、ステンレススティール製ケースにシルバーダイヤルを組み合わせて、大胆なコントラストを演出。ブラックのフランジとブラックのムーンフェイズディスクが、宇宙の静けさを想起させる一方で、ディープグレーのディテールが躍動感と独特な雰囲気を醸し出す。また針にはロジウムコーティングと、視認性を高めるホワイトのスーパールミノバを施した。価格は69万8,500円。

2本めの「WBX2112.FC6155」は、500本限定で販売。シルバーダイヤルをダークグレーのフランジで縁取っており、、ターコイズの差し色がアクセントとなっている。アラビア数字、針、ムーンフェイズ表示にスーパールミノバを塗布し、近未来的な雰囲気に仕上げた。
グレーのレザーストラップがエレガントさを与える。67万1,000円。

3本目の「WBX2111.BD0002」は、ステンレススティールとローズゴールドのツートーンカラーで洗練さと温かさを表現した。18K5Nローズゴールドコーティングのフランジ、同素材の針とアラビア数字、ムーンフェイズ表示を統一感のあるカラーパレットでまとめた。本モデルも500本限定で、ステンレススティールと18K 5Nローズゴールド製サテン仕上げのビーズオブライスブレスレットを組み合わせている。価格は105万6,000円。

全てのモデルのケースサイズは39mm。背面に宇宙へのオマージュとして天文台のモチーフを刻印している。100m防水。
編集部おすすめ